私、鈴木ヒロシという人間は、いろいろ好奇心があって「こんなことをやってしまったら、どうなるのか?」という事について、自ら試してみたくなる習性があります。
まあ、前回の「医療レーザー脱毛を受けた当日にアルコールを飲んでしまった」については、完全にただ忘れていて、飲んでしまったのですが。。
今回は、それに引き続きの、自分的実験シリーズとして、
医療レーザー脱毛を受けた後に、温泉に入る
という実験をしてみました。
温泉といっても、地元の近場で日帰り入浴みたいなレベルですが(笑)
温泉というと、普通のお湯に比べればいろいろな成分が入っていますので、その分刺激は強いことになりますよね。
医療レーザー脱毛を受けた当日は「お風呂には入らないでください。」という事になっていますので、脱毛後のダメージを受けた肌のコンディションでは、お湯に浸かるという事自体が、あまり良くない事なのだろうと思います。
ですので、温泉に入る事によって、
「もしかすると、お肌によくなくて、赤くなったりするかもしれないけど…でも、お肌に良い温泉とかもあるし、逆に、そこに入る事によって、状態で良くなるかも!」
という安易な好奇心にて、チャレンジしてみる事にしました。
この時点で、医療レーザー脱毛の施術を受けてから3日後という状態でしたが、すでにヒリヒリ感などもなく、肌の表面の赤みもほぼ引いている状態でした。
下記の写真のような感じですね。
ですので「たぶん問題ないんじゃないかな…」と思いながらも、恐る恐る温泉に浸かってみた結果…
…
….
…..
はい、何ともありませんね(笑)
感覚としては、特に温泉によって、痛みを感じる、しみる、痒く(かゆく)なる、という事もなく、全然普通の感覚でした。
結局、特に何ともないので、普通にゆっくり30分ほど浸かって出てきました。
全くもって拍子抜けですね。
このブログに書くネタとして、ちょっとヒリヒリしたとか、上がった後、すごく肌が痒くなったとか、次の日に目が覚めたら真っ赤になっているとか、そういうの、少々あっても良かったかな?くらいの覚悟だったのですが、ほんと、なんにもなかったです(笑)
下記が、翌日の足の状態ですね。
3回目の永久脱毛のレーザー照射を受けてから、4日後の状態ですね。
ちなみに、炎症止の「スピラゾン」は、温泉から上がった後もちゃんと塗りました。
私が入った温泉の成分が、あまり刺激の強いものではなかったのかもしれませんが、実験してみた結論としては、
医療レーザー脱毛の照射をした3日後ぐらいの肌の状態であっても、温泉に入るのはとりあえず問題ない。
という結果になりました。(私のケースですが)
リアクション芸人が、仕掛けられたトラップがショボすぎてリアクションできずに終わった…みたいな、なんともドラマのない結果となりました(笑)
あまり多くの人に関係のあるネタではなかったかもしれませんが、永久脱毛に通っている期間中に、家族、友人、恋人などと温泉旅行に行く事になったんだけど…という感じの方の、参考になればと思い投稿してみました。
もちろん、入ったときに刺激を感じた人は、すぐに上がって、ぬるま湯で洗い流した方が良いかと思います。
以上、鈴木ヒロシの自分的人体実験その2
「医療レーザー脱毛を受けて数日後に温泉に入っても大丈夫か?」
でしたm(__)m