脱毛リアルの鈴木ヒロシです!
さて、いよいよ明日は湘南美容外科新宿本院での、4回目のワキ脱毛のレーザー施術を受ける日となりました。
ワキ脱毛を開始してからは、これで約42週間(294日)が経過しています。
前回の施術を受けてからは、これでもう5ヶ月ぐらいが経過していますので、今の脇毛の状態が、3回のレーザー照射を受けたことでの結果と判断して、大丈夫かと思います。
男性であれば、そもそも脇毛をツルツルにまでしたかったわけではなく、程よく減らしたかった…という方もいるかと思いますので、そういった方であれば、この3回あたりのところは、ちょうど良いところのような気もしますね。
下記が、今の状態で剃毛する前の写真です。
右脇の脱毛経過の写真画像
左脇の脱毛経過の写真画像
私もどちらかと言えば、この部分に特別なコンプレックスがあるわけではありませんけど、でも、この部分を脱毛する事になった原因である、スポーツ時の「脇擦れ」がなくなった事については、本当に快適に感じています。
ですので、私は「根絶」というレベルにまで、やろうかと思っています。
さて、身体の部分のレーザー照射となりますので、剃毛は前日です。
いつも通り、剃毛にもそこそこのお値段の切れ味がしっかりしたカミソリを使い、処理を終えました。
下記が、4回目の脇の永久脱毛前の剃毛後の写真
毛穴もワキ脱毛を始めた当初と比較すれば、少し閉まってきた…?感じでしょうかね。
私は乙女ではありませんが、せっかく毛がなくなるのですから、このあたりもザラザラからすべすべになってくれれば、微妙に嬉しい気はします(笑)
ワキ脱毛施術当日に向けての準備として 脇汗対策グッズ デトランスαを使用
今は3月で、どちらかと言えば少し肌寒いぐらいの気温ではありますが、それでもやはり脇の汗などはどうしてもかきますので、スプレーなどを一切しないとなると、少し匂いがする状態になってしまいますよね。
ですが、脱毛を受ける当日には、脇に制汗スプレーやクリームなどを利用してはいけないことになっていますので、脱毛施術を受ける当日のワキの匂い対策というのは、ちょっと考えどころです。
これは前回でもご紹介をしていますが、私は脇の脱毛の施術を受ける2週間ぐらい前からデトランスαという、制汗グッズを利用します。
これはスプレーのように、出かける前にいるというものではなく、前日の就寝前に塗るというものなので、当日は何も塗らない状態で出かけることになったとしても、臭いや汗などは気にしなくても良い状態になるんです!
以前に、脇脱毛の施術を受ける際に、服を脱いだら自分のワキから少し匂いがして、これから施術をしてもらうのに、結構恥ずかしい…という思いをした事があるので、私にとっては、それ以来、この対策は私の中で結構重要なものになっています。
ワキ脱毛の施術を受けた後、そのままどこか他の用事に出かけたいという場合には、このデトランスαを使った汗や匂いの対策は、かなりおすすめの方法かと思いますよ!
さて、それでは次は、実際に4回目のレーザー照射の施術を受けた後に、また肌のコンディションや感じた事などを、写真を添えてお伝えしていきたいと思います。
もう2、3ヶ月もすると、夏のシーズンに入ってきますから、汗の事や日当たりの事を気にせずに、快適に脱毛ができる時期も、もうしばらくですね。
そろそろ脱毛しようかな…と考えている方は、まさに今でしょ!ですよ。日差しが強い夏がやってくる前に、早く始めた方が絶対に良いですよ(^^)
それではまた次回、お楽しみに!