◆脇(ワキ)の永久脱毛(男性・メンズ)47話 4回目施術から14週間経過の状態を、写真付きで解説!男の剛毛での医療脱毛の経過は女性にも参考になります(^^)
脇脱毛中の30代メンズ、脱毛リアルの鈴木ヒロシです!
脇毛無しの快適な状態なので、家ではノースリーブのシャツを着て涼しさを満喫しています。脇毛はすっきりしていて清潔感はあるものの、メタボ感で腹が気になっている状態に変わりはありませんので、さすがにこのまま人が来たときには出られませんけど(笑)
さて、4回目施術を受けたあと6週間後の状態から、あまりにも脇毛の復活の気配が感じられず、状態に変化がなかった為、一週間ペースでお伝えしていく形式から、5回目施術の直前レポートというところにまとめました。
それでは、メンズの脇(ワキ)の医療レーザー脱毛の施術を受けてから、約56週間(392日)が経過の状態の写真画像をお見せしてから、経過等のお話をしていきたいと思います。
脇(ワキ)のメンズ永久脱毛後 56週間が経過した状態の写真画像
右脇の脱毛経過の写真画像
左脇の脱毛経過の写真画像
今の脇毛の状態は、まさに上記の写真の通りの感じで、当然ですが、途中でカミソリで自己処理をしたという事は一切ありませんが、ほとんどこのぐらいの距離で撮影した写真で、ムダ毛の復活が見られない感じです。
いや、ほんと、私の場合は4回目のワキ脱毛にて、ほぼ撲滅となった感じで、おもいっきり目を近づけて見てみて、ようやく少し見つかるくらいです。
あまりにも自分の目で見るとわからない感じなので、家族にちょっと見てもらったら、
「うん、ちょっとだけだけど、まだ少しくらいは生えてる感じだよね。」
という事でした。
ですので、100%なくなったというレベルではないみたいですけども、もはや、これで人前に出ても、私には一切脇毛等はないように見えるかと思います。
ワキの医療レーザー脱毛の経過 4回目施術から14週間で変化として感じた事
私はヒゲ脱毛もしていて、こちらの方は、しつこい鼻下が12回ぐらい受けてもまだ完了には至っていない状態です。
ですので、ヒゲの次に毛濃い脇毛という部分で、こんなに少ない回数で、ほとんど撲滅状態までムダ毛が減るという事は、正直最初の頃は思ってもいませんでした。
やっぱり永久脱毛というのも、体の部位でかなり効果に違いがあるという事ですね。
これ以上の脇脱毛を受けるのに、もしお金がかかるようであれば、もはやこれで充分!という判断になるかと思いますが、私の場合は、湘南美容外科での無制限プラン3400円に申し込んでいるので、まだまだ行きます!
どうせ脇の脱毛をしてもらっても、ほとんど時間がかかる事はありませんので、ヒゲの脱毛する際に一緒にやってもらえば、別にその為だけに通院する必要はありませんので、すごく楽です。
さて、次の5回目のレーザー照射で、完全なる100%のトドメとなるのかどうか?このあたり期待して、施術を受けてきたいと思います(^^)
それでは次回は、メンズの脇(ワキ)の医療レーザー脱毛5回目施術当日からの経過を、また写真や動画付きでお話していきたいと思います。
クリニックでの脇の永久脱毛の口コミ体験談や、評価が知りたい方は、引き続きお楽しみに!