◆脇(ワキ)の永久脱毛(男性・メンズ)3話 初回施術から1週間経過の状態を、写真付きで解説!男の剛毛での医療脱毛の経過は女性にも参考になります(^^)
脱毛リアルの鈴木ヒロシです!
さて、これで私が湘南美容外科でのメンズの脇(ワキ)の医療レーザー脱毛の施術を受けてから、約1週間(7日)が経過した事になります。
知り合いからも一切聞いた事がない「メンズの脇の永久脱毛」という決断をしてから、この経過が自分でも結構楽しみになっております(^^)
それではまずは、脱毛後一週間の状態の写真画像をお見せしてから、経過等のお話をしていきたいと思います。
◆脇(ワキ)のメンズ永久脱毛後 1週間が経過した時点の写真画像
右側の脇(ワキ)の状態 写真画像
左側の脇(ワキ)の状態 写真画像
上記の写真のとおり、湘南美容外科での医療脱毛施術を受けた1週間後には、もう赤みや肌トラブルなどは全然みられない状態になっています!
脇というとカラダの皮膚の中でも敏感な部分ですから、強力な医療レーザー脱毛というものの後は、多少の肌荒れくらいは覚悟していたのですが、全然そんな事にはならず、一安心しました(^^)
レーザー照射後一週間あたりは、
レーザー照射時に、皮膚の中に埋もれていたムダ毛が、徐々に皮膚の表面に出てきている時期です。
これは、脇脱毛に限らず、ヒゲでもカラダの他の部位でも同じです。(ヒゲの場合は「泥棒ヒゲ」と言われる状態ですね)
この状態のときが、脱毛をしていて「一番汚らしく見える時期」です。
これは部位にもよりますが、徐々に排出されて消えていき、だいたい2~4週間くらいで全てが排出されて、綺麗になります。
全てが排出された後は、次のムダ毛が生えてくるまでの期間、一時的に「ツルツル綺麗な永久脱毛状態」を味わう事ができます。
ひとまず現在の次の楽しみは、早くその状態になる事ですね!
◆ワキの医療レーザー脱毛の経過 初回施術から1週間で変化として感じた事
初回の脇の永久脱毛から1週間が経過する過程で感じていた事は、まず
「思った以上に肌のダメージが少なく、気にしてチェックしなければ、脇脱毛をした事など忘れてしまう」
という事でした。
過去に医療脱毛をした事のある女友達には、
「ワキ脱毛って結構痛いし、やった後しばらくはヒリヒリするよ」
と聞かされていましたので、この私の「なんとも無さ」には、ちょっと拍子抜けしました。
やはり医療脱毛に使うレーザーの機器も、年々進化していて、痛みや肌トラブルの発生率も、ずいぶんと減ってきているのでしょうね。
そして、早速脇脱毛をした事のメリットとして感じているのが
「スポーツでの脇のスレがなくなった」
という事です。
これは私が「30代男が脇の永久脱毛を決意した理由」のところでもお話をしていた事ですが、これは私にとって結構大きな悩みでしたので、これがあっさりと解決したのは、かなり嬉しいです(^^)
下記の写真のように、水泳をガッツリ90分やった後でも、全然擦れて赤くなっているところはありません。
これで「脇ズレが痛いので、今日はジム行くのやめておこう…」という言い訳はできなくなりましたので、ダイエットの方もしっかりと頑張りたいと思います(笑)
脇毛の永久脱毛により毛がなくなった事で、これから夏の暑い季節の半袖ファッションでも、脇毛がはみ出るという事もありません。
うん、やっぱりワキ毛が無いって、快適で清潔で気分が良いです(^^)
それでは次回は、メンズの脇(ワキ)の医療レーザー脱毛1回目から2週間以降の経過を、また写真や動画付きでお話していきたいと思います。
クリニックでの脇の永久脱毛の口コミ体験談や、評価が知りたい方は、引き続きお楽しみに!