
メンズのワキの永久脱毛6回を受けた後、約3年経過した私の現在の状態と心境について話をしてみました!
こんにちは!脱毛リアルのメンズ脱毛体験レポーターの鈴木ヒロシです。
今回はメンズのワキの医療脱毛脱毛5回を完了した私が、ここまでの「まとめ」として、現在のムダ毛の状況の写真や、感じている事などについてお話しをしてみたいと思います。
私がワキ脱毛を決意した理由については「30代男が脇(ワキ)の永久脱毛を決意した理由 メンズ脇脱毛体験談」のページでお伝えしています。
2018年4月の現在においては、最後のワキ脱毛の施術を受けてからは約2年半経過しており、その間、一切自分で脇毛の処理はしていません。
…はてさて、どのぐらい減ったのか…?そして、減った後また増えている事などはないか…?など、実際の写真をお見せしながらお話していきます!
開始時期や契約条件等は下記のとおりです。
年齢:30代 男性(メンズ)
脱毛手段: 美容外科での医療脱毛
永久脱毛の方法:アレキサンドライトレーザー脱毛(機器:ジェントルレーズ)
脱毛開始:2015年1月から開始 2016年4月に6回完了後保留中
契約プラン内容:ワキ脱毛回数無制限プラン
メンズ脇脱毛6回完了後の毛量・毛質の変化は?
まずは最初に、私のワキ脱毛を開始する前の段階の毛量の写真はこちらです。
自分自身では、世間一般の男性の脇毛の量と比較して、人並みレベル?ではないかと思っています。
毛質は「硬め」で、この硬い脇毛が原因で、スポーツの際に「脇擦れ」になる事に悩んでいて、脱毛を決意しました。
そして下記の写真が、メンズ脇脱毛6回を受けてから、丸々2年経過した後の状態です。
完全にツルツルというわけではありませんが、この写真で見ても、もう数えられるレベルのムダ毛しか生えていない事がわかるかと思います。
…もしかすると、「男としてはちょっと減りすぎじゃないか…?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
脇毛の脱毛開始する前には、美容外科のカウンセラーさんに

脇は毛が濃い部分ですのでレーザーが反応しやすく、少ない回数でも目に見えた効果が出やすいです。
と言われていましたが、まさにその通りで、男のそこそこモジャモジャな脇毛が、たった6回の施術を受けただけで、上記の通りほとんど毛ない状態になっています。
永久脱毛になっている…?完了後にまた毛が生えてきていない?
医療レーザー脱毛は「永久脱毛」になるものですので、一度脱毛の処理が完了してしまえば、そのあと文字どおり毛が生えてこない事になります。
ですが、ネットの掲示板や口コミ情報などを見ていると「永久脱毛したけれど、将来的にまたムダ毛が生えてきた。」なんて書き込みがけっこうあったりします。
ですので私も、実際のところ、医療レーザーでの永久脱毛とはいえ、その結果どうなるのか…?と思っていたのですが、上記でお伝えしている通り、見事に「永久脱毛」になっていて、そのあと生えてきている事はありません。
脱毛したクリニックでこのあたりについて質問をしてみると、

一度脱毛が完了した部位であっても、将来的に少量の毛が生えてくることはあります。
ですがそれは、一度処理を完了した毛穴から再度生えてくるという事ではなく、休眠していた毛穴がホルモンバランスの変化などにより活動を開始したものです。
ほとんどの場合、これらのケースでまた何度も施術が必要なレベルに毛量が戻る事はありませんので、そこはご安心ください。
との回答でした。
…なるほど。
私は脇の他にも、ヒゲ、足、腕で通院していて、それらの部位では4年以上経過しているところもありますが、そこも同様、まだムダ毛が復活してくるような気配はありません。
という事で、医療レーザー脱毛での処理は、やはり「一度行えばそのあとはきちんと永久脱毛になる!」のは現実としても間違いなし!と考えて良いかと思います。
メンズ脇脱毛6回完了後 体験者として感じている事
・肌のコンディションは?痛い・かゆいなどある?
ムダ毛がなくなったワキの状態はとても良好で、以降、痛みやかゆみが出たりする事は一切ありませんでした。
もはや「ワキ脱毛をした」という事実すら忘れてしまうぐらい自然な状態(笑)で、生えていた頃ってどんなだったっけ…?という事がもはや思い出せないレベルです。
・脇の臭いや汗が増えたりなどの問題は発生していない?
ネットの情報には「脇毛の脱毛をしたら、汗や臭いがひどくなった。」という書き込みもあったりしますが、脱毛が直接的な原因になって、このような状態になることはありません。
医学的には「毛は脇のにおい(フェロモン)を拡散させる役割もある」とされているものですので、毛がなくなれば、この拡散効果も減るわけです。
ですので、毛がなくなった事によって、ワキガや脇のにおいがひどくなるという事はありません。
実際、ワキガ治療の専門家の方も「毛がなくなる事によって雑菌の繁殖が抑えられ、においが軽減される。」と言っています。
次に汗についてですが、これはそこまでの脇毛があった頃の体の感覚と比べると、毛がなくなったせいで存在を感じやすくなっている感覚の変化だけで、実際に汗の量が増えているという事ではありません。
これについても、複数のクリニックで確認しましたが「脇毛の脱毛した事によって汗の量が増えるという医学的な関連性は全くありません。」との事でした。
実際私自身も、毛がなくなってからの2年間で、汗や臭いがひどくなった自覚は全くありません。
衣服に汗シミが付きやすくなった、他人に臭いを指摘された…など、全くありません。
・現状の毛の状態をどう思う?違和感はない?
脇脱毛を始めた当初は「男のくせに脇毛がツルツルだというのは、一般的にはちょっと不思議な感じに見えるかな…?」と思っていました。
ですが、そもそも普段の生活の中で、人に自分の脇毛を見せるシーンなど皆無(笑)であり、違和感を持たれるかどうか?というその機会すらありません。
ほとんど脇毛がなくなってから2年間の中で、友達と温泉に行ったり、スポーツジムで一緒に風呂に入ったりしていても、全く気づかれていません。
本人としては、毛がなくなった事は快適そのもので、今もこのページを投稿するにあたって昔の脇毛写真を見たら、単純に「汚ねえ!」と思いました(笑)
「脇毛はどう考えてもない方が良い」というのが、今の本心ですね。
・メンズの脇脱毛をして良かった事は?後悔などはない?
とにかく私の中で良かったのは、スポーツでの「脇擦れ」がなくなった事です。
(実際に脇擦れという言葉があるのかは知りませんが…)
靴ずれのヒリヒリと同じような地味ながらも結構強い痛みで、これがあるせいで、水泳、ウォーキング、ランニングなどの「腕を振るスポーツ」がなかなか継続できませんでした。
特に、汗をかく夏のシーズンなどは、この脇スレに対して薬を塗る事などが、ベタベタして本当に気持ち悪く、また、臭いの原因にもなっていました…
脇毛がなくなった事で、この問題は100%解決!以降も全く悩まされることはなくなりました。
後は、毛がなくなった事によって、お風呂で脇もかなり洗いやすくなっていて、清潔な状態を保ちやすくなっていると思います。
夏場のファッションでも、服の隙間から「脇毛がコンニチワ」するような心配もありませんので、見た目的な清潔感の意味でも確実にプラスですよね。
後悔しているところはというと…
全くありません。はい、本当に1ミリもありません。
「女子のみならず、メンズでも脇脱毛は全員がやったほうが良い」と確信しています。
・これからメンズの脇脱毛をする方に伝えたい事
…以上、私のここまでの脇脱毛の経過と、その過程で実際に感じた事などをお話してみました。
2018年現在は、ほんの一昔前と比べてもかなり脱毛の料金が安くなってきていて、特に脇脱毛はもはや格安といえる料金にまで下がっています。
都市部にある料金の安いクリニックでは、1回当たり500円で提供しているところもありますし、全国的に見ても、5回で15000円も出せば完了するくらいになっています。
当サイトの脱毛体験レポートのヨーコさん(女性)が、2005年頃に地方のとある皮膚科で脇脱毛した際には、何と脇のみで15万円くらいもしたそうです…!
それと比べれば、今これから通う人なんて天国みたいなものですよね!
牛丼やハンバーガーが格安になった事など比べ物にならないくらいのデフレです(笑)
家庭用の脱毛器やブラジリアンワックス等で脇毛の処理を考えるよりも、永久脱毛になるクリニックで行った方が完全に安くなっています。
この「ワキ脱毛が異常に安いブーム」みたいなものも、正直いつまで続くかどうかはわかりませんので、もし脇脱毛に興味がある方は、今のこの格安な時期に、ぜひ契約をしておく事をおすすめします。
以上、脇脱毛して2年が経過したレポート鈴木が、自身の現在の脇毛の状態と思うところについてお話をしてみました。
脇のムダ毛処理に悩むメンズの方の参考になりましたら嬉しいですm(_ _)m