【脱毛の質問】永久脱毛は毛穴をつぶしてしまうので、健康に悪い?
Q永久脱毛を考えているのですが、こわい話を聞いたので、本当なのか?お聞きしたいのですが、
「永久脱毛は毛穴をつぶしてしまうので、健康に悪い」
という話なのですが、本当なのでしょうか?
【回答】 体に悪いという事はありません。
こんにちは!脱毛リアルの管理人の鈴木です!
いただいた質問にお答えしますね。
永久脱毛(医療脱毛)では毛穴の毛乳頭を破壊しますので、その毛穴からはもう毛が生えてこない事になります。
私もカウンセリング等で、医療脱毛をする事で考えられる健康への影響を聞いた事がありますが、現在の医療レーザー脱毛で、それによって何か副作用があるという報告は、これだけ普及して数百万の症例がある中でも、全然無いそうです。
(日本では推奨はしていないようですが、医学的には妊娠中や授乳中に施術を受けても、母体にも胎児にも影響はないと考えられているそうです。)
可能性としてあるのは、レーザーの熱による火傷・肌荒れですね。
これは痛いのを我慢してレーザー出力を上げて照射してもらったり、術後の肌ケアを怠ると、比較的発生しやすい症状のようです。
(私はそのあたり慎重にやっていますので、一番痛い男性の顔脱毛を12回受けて、一度も肌荒れになった事はありません。)
おそらく質問者さんは、内臓レベルとか遺伝子レベルみたいなところでの心配をされているのかと思いますが、それは上記のとおり、問題ないと考えて大丈夫かと思います。
毛が生えなくなって毛穴が閉じたからといって、皮膚から発汗しなくなるような事もありませんし、健康への悪影響は気にしなくて良いと思います!
…以上、ご参考になさってください(^^)
◆脱毛に関する質問受け付け中
脱毛に関する悩みや質問はお問い合わせから受け付けています。
医療脱毛・エステ脱毛問わず受け付けていますので、みなさんお気軽にメールしてください(^^)
※管理人は医療の専門家ではありませんので、ご参考までに。
この情報をもとにした行動は自己責任にてお願いします。