みなさん、こんにちは!脱毛リアルのメンズレポーター1号鈴木です。

今回は「お笑い芸人になるつもり」という21歳の男性から、下記のメールでの質問をいただきました!
21歳男性なのですが、ひげとすねの毛を永久脱毛しようと思っています。以下のことについてお教えください。
- それぞれの、手術の費用、除去後の通院やケアによる費用、ケアの方法
- それぞれの、手術後の副作用
- 肌があまり強くないが、手術後、太陽光等にあたっても大丈夫か。
- お笑い芸人になるつもりだが、手術後、顔やすねに強い衝撃等を受けても大丈夫か。
- 永久脱毛をすれば、二度と毛ははえてこないのか
メールでの返信希望です。お手数ですが、よろしくお願いいたします。
質問内容には特に笑いはなく、ごく真剣な相談です(笑)
…なるほど、ヒゲ・足というのは、まさに私自身が永久脱毛を決意した際にはじめた部位ですので、ココをやりたい男の気持ちはよくわかります!
今回も、ガッツリ回答してみましたので、同じ悩みをお持ちのメンズのみなさまも、ぜひ参考にしていただければと思います。
※返信した原文ママ
Sさん
こんにちは!
脱毛リアルの鈴木と申します。
メールでの脱毛に関してのご質問、ありがとうございました!
以下、私の知識と経験の範囲でお答えしましたので、ご覧ください。
1.それぞれの、手術の費用、除去後の通院やケアによる費用、ケアの方法
ヒゲの脱毛するのであれば、顔全体から首あたりまで含めて、完全にツルツルになるレベルまで考えるのであれば、15万円程度が相場かと思います。
回数としては、医療脱毛であれば15回~20回程度、エステ脱毛であれば、20回から30回程度必要になります。
完璧ではなくても、ある程度ひげ剃りが楽になれば良い…と考えるのであれば、今では少ない回数で申し込みをできるクリニックも増えてきましたので、そういったところを利用すれば、3万円から6万円くらいで、ある程度減らすことができます。
ヒザ下については、足全体ではなく、ひざ下のみをピンポイントという事であれば、安いクリニックなら、3回で4万円くらいから受ける事ができます。
脱毛の施術を受けた後のケアは、近所のドラッグストアなどでも売っているメンズ向けの化粧水で、肌に合うものを利用して保湿すればそれで大丈夫です。
定期的に病院に通ったり、薬をもらったりする必要もありません。
2.それぞれの、手術後の副作用
大げさに「副作用」と呼ぶ程のものは何もなく、せいぜい少し肌荒れするくらいです。
脱毛の施術では、強い熱を肌に当てる事になりますので、一時的に肌が軽い火傷状態になり、髭剃りでカミソリ負けしてしまった日などにもできる、白いポツポツのニキビがいくらか発生します。
(白いポツポツのニキビは専門的には「毛嚢炎(もうのうえん)」と言うらしいです)
この症状の重さは結構個人差があるようですが、不潔な手で触るなどするとかなり発生率が上がりますので、しばらくはマスクをして過ごすのが無難です。
ちなみに私の場合は、レーザー脱毛をした初回のみ、この白ニキビが7粒ほどできましたが、2回目から施術後にきちんとマスクをするようにしたら、ほぼ発生しなくなりました。
足の方ではヒゲよりもこのトラブルの発生率は低いですが、同様に不潔にならないような注意は必要かと思います。
3.肌があまり強くないが、手術後、太陽光等にあたっても大丈夫か。
私も肌はかなり弱く、ひげがあった時代は、常に有名メーカーの、肌に優しい電気シェーバー(高額)を無理して買っていました。五千円くらいの平均的な電気シェーバーでは、一度剃るだけで最低3箇所は切れるレベルの打たれ弱さでした。
ですが、痛みの強い医療レーザー脱毛に通った際も、全然肌トラブルにはなっていません。
ですので、肌の強い・弱いと、脱毛で受けるダメージのレベルは、あまり関係ないものと思っています。
「太陽光等にあたっても大丈夫か。」については、施術後、軽い火傷状態で敏感になっている肌に、さらにダメージを与えることになってしまうので、避けた方が良いです。
脱毛に通うようになったら、とりあえず完了するまでは、男でも毎日顔に日焼け止めを塗るようにし、極力太陽には当たらないようにするのが良いです。
4.お笑い芸人になるつもりだが、手術後、顔やすねに強い衝撃等を受けても大丈夫か。
おお、お笑い芸人を目指されているんですね!!!素晴らしい(^^)
という事は、脱毛の後、肌トラブルなどの見た目上の影響が残らないか?というご心配かと思います。
これについては、先の副作用での話の通り、お肌に生涯残ってしまうような何か深刻なトラブルになるような事は、まずありえません。
見た目にこだわるのであれば、痛みや副作用などの事よりも、注意しておかなければいけない重要なポイントがあります。
脱毛の目的が、完全にツルツルにするのではなく「ほどよく減らしたい」というのであれば、レーザー脱毛(湘南美容外科、ゴリラクリニック等)やフラッシュ脱毛(リンクス)では、
全体的に均一に減らすことができません。必ず、まばらな減り方になります。
回数が進むごとに、減る部分と減らない部分との差が広がってきますので、同じ鼻の下の部分であっても、右側はほとんど生えなくなっているのに、左側はまだ結構残っている…という、面白い見た目になってしまう可能性もあります。いや、ほとんどこうなりますね。
ある意味、お笑い芸人さんとしてはオイシイ状態かもしれませんが(笑)
ですので、顔の脱毛をする場合であれば特に「やる場所はツルツルまでトコトンやる!やらない場所は1回もやらない!」と覚悟を決めてください。
足の脱毛の際にも、全く同じような事が言えますが、足は顔のヒゲに比べると、本来からまばらに生えているものですので、部分的に毛が多い部分と少ない部分が出てしまったとしても、それほど違和感はないかもしれません。
ちなみにこの足の脱毛の必要回数などについては、私の下記の体験からの考えを、下記のページに詳しく書いてあります。
>>【足の永久脱毛】医療レーザー脱毛3回コースを体験した結果
あと「芸人さん」という事であれば、多くの芸能人の方が実際に通っている、ゴリラクリニックで話を聞いてみるのが良いかもしれませんね。過去に脱毛をされた芸人さんが、どんな内容でどのくらいの回数を脱毛されたのか聞けるだけでも、いろいろ参考になるかと思います。
5.永久脱毛をすれば、二度と毛は生えてこないのか
脱毛の方式は、レーザーやフラッシュによる熱ダメージで、毛根の根っこにある細胞を変質させることによって、毛の再生能力をなくすものです。
ですので、一度、再生能力を失ってしまった毛穴からは、もう二度と生えてくる事はありません。
ですが、人間の毛穴というのは全てが活動しているわけではなく、ホルモンバランスの変化などで、これまで活動していなかった毛穴から、毛が生えてくるという事はありえます。
ただ、こういった毛の出現率はそれほど多いものではありませんので、それほど気になるものではないと思います。
私も医療脱毛に2年間通って、ほとんどひげがなくなりましたが、最近、鼻の下に3本程度生えてくるようになりました。
ですがそんなに気になるレベルのものではなく、1週間に1回くらい、眉毛用のシェーバーでチチッと処理するくらいで終わりになっています。
…以上、ご参考になれば幸いです。
将来お笑い芸人さんになられた時には、ぜひサインください(笑)
その他また追加でご質問等あれば、遠慮なくどうぞ!
脱毛リアル
鈴木ヒロシ