
ゴリラクリニックでメディオスター脱毛に通っている鈴木が、効果・コスパの実態をお伝えします!
2016年に医療脱毛業界に登場して以来、圧倒的な支持を受けている「メディオスターNeXT PRO」。
私鈴木も、現在、ゴリラクリニックで、このメディオスターで「ひげ」「陰部(VIO)」の脱毛に通っています。
ゴリラクリニックのメディオスター脱毛の料金設定は、業界最安値に挑戦!とHPでも紹介されているので、気になっている方も多いかと思います。
ですが、本当に、ゴリラクリニックのメディオスター脱毛は、他と比較してみても安いのか?
これは、実際に他のサービスも経験した事のある人間ではないと、なかなかわからないところかと思います。
そこで!!今回は、従来型の痛みの強い時代の医療脱毛から、メンズエステの針脱毛まで経験した事のある私鈴木が、経験者の視点から、ゴリラクリニックのメディオスター脱毛プランをキッチリ評価してみたいと思います。
ゴリラクリニックの脱毛が気になっていながらも、なかなかコスパ感などが判断できなかった方は、ぜひ参考にしてください。
ゴリラクリニックのメディオスター脱毛プランは本当にお得か?大手湘南美容外科と比較
ゴリラクリニックのメディオスターの脱毛プランが本当にお得かどうか?は、これは他のクリニックのサービスと比較して、相対的に考えてみる必要があります。
比較する対象としては、やはり有名ドコロを出すのが一番わかりやすいです。
ここでは、美容外科業界では圧倒的王者の地位にある「湘南美容外科」のメンズ脱毛と、主に「ヒゲ脱毛」をテーマに、比較してみたいと思います。
・ゴリラクリニックVS湘南美容外科でのメディオスターひげ脱毛の料金
まず、ゴリラクリニックと湘南美容外科での、主要なメディオスターひげ脱毛の料金は、下記のとおりです。
ゴリラクリニック | 湘南美容外科 | |
---|---|---|
ヒゲ3部位 | 68,800円 | 55,371円 |
頬・もみあげ | 58,600円 | 55,371円 |
首 | 45,000円 | 41,482円 |
合計 | 172,400円 | 152,224円 |
上記の比較だけで見ると、湘南美容外科の方がかなり安いじゃないか!と思ってしまいますが、プランの内容には大きな違いがあり、
・施術の回数
ゴリラクリニックは4年間無制限
湘南美容外科は9回
・料金適用の条件
ゴリラクリニックは全院共通の料金設定
湘南美容外科は全国7院のみの限定料金
となっています。
主に注目すべきポイントは「回数」という事になりますが、これまでに脱毛した経験がなく、今回が初めてという方の場合、このあたりの判断はなかなかつけにくいと思います。
現在、ヒゲが全くないツルツル状態まで脱毛した私鈴木が、このあたりの落としどころについて実体験からお話をしてみたいと思います。
メディオスターひげ脱毛のプランは何回ぐらいが良いのか?
私鈴木には、まわりにヒゲ脱毛をした経験者が何人かいるのですが、それぞれに話を聞いていても、みんなかなり個人差があります。それも、部位ごとに結構違っていたりします。
例えば私鈴木の場合だと、元からそれほどヒゲは濃い方ではなく、どちらかと言えば、平均的なレベルよりも、少し薄いくらいだったかと思います。
今現在は、顔全体がほぼ毛なし状態のスッキリ状態になっていますが、ここに到達するまでの回数は、
- 口まわり 15回
- 頬、もみあげ 7回
- 首 ほぼ生えていないのでやっていない
でした。
上記の通り、方法が7回くらいで完了に近いレベルに到達したのに対し、口まわりだとその倍以上の回数がかかっています。
友人の例では、「6回で鼻の下はかなり減ったものの、アゴ髭は10回ぐらい受けてもまだ結構残っている」という状態だったそうです。
この二つの例で考えてみると、男性の口まわりのヒゲというのはやはりかなりしつこく、9回という回数では残ってしまう可能性が高いと思われます。
アリアさんという方のYouTube動画でも、ゴリラクリニックで12回目のヒゲ脱毛!というのがアップされているように、やはり10回以上通っている例も全然珍しくないという事になります。
こう考えると、料金設定そのものは少し安いものの、口まわりの脱毛が満足なレベルに到達しないかもしれない…という湘南美容外科のプランは、後でまた追加で契約が必要となり、トータルコストでは高くついてしまう可能性が高いです。
という事で、少なくとも、最も濃い口まわりのヒゲを徹底的に脱毛したいと考えている方の場合は、ゴリラクリニックを選択しておいた方が、コスパ的にはお得になる場合が多いかと思います。
とはいえ、ほほや首などの口周りより薄い部分の脱毛では、私の例で言えば9回もあれば充分という事になり、湘南美容外科も検討の余地があるかと思います。
ゴリラクリニックのメディオスター契約は追加料金がかからない事もメリット
また、ゴリラクリニックの脱毛プランでは、契約をしてからの追加料金が一切かからないというメリットもあります。
脱毛にはじめて通う方の場合、このあたりなかなか意識が向かないところなのですが、脱毛というのは、通い始めてからの追加料金が発生するケースも多々あるんです!
例えば、湘南美容外科では、
- 予約のドタキャンをした場合3000円の手数料がかかる
- 施術当日に剃り残しがあった場合1ヶ所500円の手数料がかかる
という事になっています。
この金額というのが、結構バカにならないものなのです。
例えばヒゲ脱毛に通う場合、ここまでのお話の通り、徹底して脱毛しようと思えば10回以上通う事が普通にありえます。
10回も通っている中では、上記のようなキャンセルや、ヒゲの剃り残しによる手数料の発生は、意図せず一度や二度くらいは発生してしまうものなのです。(もちろん、悪く何度もそうなってしまう可能性も…)
ここにかかる費用も含めて考えた場合、湘南美容外科の基本的な料金プランが多少安いとしても、トータルで見ればゴリラクリニックが安くなる場合も多いです。
通い始めてからも、こんなペナルティー的な感じでお金が出ていく可能性があるというのは、心理的にも嫌ですよね。
最初にお金を払ってしまい、行こうスッキリと財布を持たずに通院するくらいの気持ちで行きたい方は、ゴリラクリニックのプランの方が向いていると思います。
とはいえ湘南美容外科の脱毛プランも悪くない。ボディ脱毛ならおすすめ
…以上、メディオスターでのひげ脱毛の契約を考えた場合の料金比較では、ゴリラクリニックの方がトータルコストは安く抑えられるのでは?というのが、経験者の私の見解です。
ですが、湘南美容外科の料金設定も、決して悪いわけではありません。
悪いどころか、従来型の定番の脱毛マシンでの施術であれば、業界平均よりもかなり安い料金設定になっています!
脇脱毛が無制限で3400円、人気の高いVIO脱毛も1回当たり1万円ちょっとの料金で受けられるという安さは、業界の中でも湘南美容外科ぐらいかと思います。
メディオスターではない、旧型の脱毛マシンでのデメリットが何かといえば「痛みが強い」という事だけです。
これまで長年使用されている、間違いのない効果のある機器ですので、脱毛効果においてメディオスターに見劣りするような事は全くありません。
その唯一のデメリットである「痛み」というのも、部位によっては全然気になりません。
腕、足、胸毛、ヘソ毛、尻毛あたりは従来型の機種でも、はっきり言って全然痛くありません。私は腕や足の脱毛なんかだと、眠ってしまった事もあったくらいです。
ですので、ヒゲ、VIOなどの、強い痛みが怖い…と感じる部位以外では、旧型マシンのプランで上等です!
カラダの脱毛するのであれば、湘南美容外科のプランは、単発1回からでも申し込めて始めやすいので、ぜひこちらも検討してみてください。
初回1回の格安トライアルを受ける際に絶対に注意しておきたい事
最後に、メディオスターでの脱毛検討中の方にお伝えしておきたい注意点があります。
それは、
医療脱毛の1回トライアルプランは、軽いお試しの気分ではやってはいけない!
という事です。

えっ、どうして?料金も安いし、まず本当に効果があるのかどうか1回試してみる意味では、すごくいいプランだと思うんだけど…
と考えているメンズの方も、いらっしゃるかと思います。
ですがこれについても、経験者でしかわからない落とし穴があります。
医療脱毛というのは、強いレーザーを照射する事で毛根を再生不可能にする「永久脱毛」となります。
つまり、たった1度の医療脱毛の施術を受けただけであっても、それ以降、もう毛が生えてこなくなる部分ができるという事です。
すると、どうなるか…?
そうです、毛を伸ばした時に、生えている部分と、生えていない部分に差が出て、ものすごーく違和感がある状態になります。
下記のような感じです。
これはもう「無精髭」なる、好きな女子もいる可能性のあるヒゲではありません。
ヒゲフェチの女子からも、おそらく完全にダメ出しになるカッコ悪さです。
どう見てもカッコ悪い、ただの「まだらヒゲ星人」になり下がり、どの方向から見ても違和感しかありません。
つまり、脱毛のを1回トライアルプランなどをやってしまえば、もはやお試しなどというレベルで終わらせる事はできません。結局のところ、完了レベルまで脱毛するしかなくなります。
これはゴリラクリニックでのメディオスター契約だけにありえる話ではなく、どのクリニックの医療脱毛を受けても同じ事になるわけですが、注意点としてはすごく重要なポイントですので、お伝えしてみました。
カッコ悪いけど本当に痛いの怖い…というメンズには、ゴリラクリニックが最適!
これまで医療脱毛を検討しながらも、なかなか決められずた方の中には、強い痛みが心配という方も多いのではないかと思います。
ネットでブログや、2ch等の掲示板を見ていると、「あんな痛いもの耐えられるヤツは変態。俺は途中で解約したわ。」のようなコメントもチラホラ見かけますので、こういうのを見ていると、確かにビビッてきますよね(笑)
私鈴木が、自分で医療脱毛を受けた経験で言えば、
- ヒゲ → 実際かなり痛い。我慢できない事はないが、麻酔が欲しい
- 体 → 腕や足などは全く痛くない。麻酔など絶対不要
という感じでした。
ヒゲについては、それほど濃くないと認識していた私でも、かなりの痛みを伴いましたので、本当にゴリラ級の濃さだと自認している方の場合、洒落にならない痛みのレベルなのかもしれません…
ひげ脱毛であれば、完了まで10回以上の回数がかかる事も普通ですから、その回数分だけ、拷問を受ける事になります。これはなかなかの精神修行かと思います。
マゾヒスト以外の方であれば、麻酔を使いたいのが人情かと思います。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛では、無制限プランを選択した場合、笑気ガス麻酔もオプションで無制限にする事が可能です。
料金としては3万円ちょっとかかってしまいますが、4年間制限通い放題で、徹底して20回以上通ってやろう!くらいの気持ちの方であれば、このプランは確実にお得で安心です。
「メディオスター + 笑気麻酔」というコンビネーションは、現在の医療脱毛業界でも「最も痛みの少ない」組み合わせです。
ここまで備えれれば、痛みに弱い方でも安心です!

ぶっちゃけ痛いのコワい…注射とかも大っ嫌いだし!
という正直な男子の方は、ぜひこの組み合わせで利用する事をおすすめします。
ホント、快適な脱毛ができますよ!!
…以上、ゴリラクリニックでメディオスター脱毛は本当にお得なのか?という事について、ヒゲ脱毛を例に、ポイントをお話してみました。
メンズ脱毛のプラン選びにお悩みの皆さんの、参考になりましたら嬉しいです。