こんにちは!脱毛リアルのメンズ脱毛体験レポーターの鈴木ヒロシです。 今回は、メンズのVIO(アンダーヘア)脱毛に通院中の私の経過についてお話をしてみたいと思います。 私は2017年8月からこの「VIO」の部位をクリニック・・・
ゴリラクリニックで髭・全身の脱毛にスキンケアも!30代男の口コミ体験談

ゴリラクリニックでヒゲ・体の脱毛から、スキンケアメニューまで利用している私が、評判の実態や効果までぶっちゃけトークします!
→ 2019年11月25日更新
みなさん、こんにちは!永久脱毛リアルのメンズ脱毛体験レポーター1号 鈴木ヒロシです。
このページでは、その名前からサービス内容まで、いろいろツッコミどころ満載の「ゴリラクリニック」について、詳しくお話をしてみたいと思います。
私はゴリラクリニックでは、ヒゲとアンダーヘアの脱毛に、スキンケアメニューまで含めて通っていますので、かなりの「ゴリラ通」と自認しています(笑)
今、ゴリラクリニックが気になっていてこのページにたどり着いたあなたに、
ゴリラ先輩である私が、その料金・サービス・効果等を、リアルな自身の体験談としてお伝えしていきます。
「ゴリラクリニックのサービスは、他と比較してコスパは良い?」
「ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は全然痛くないって本当?」
「通いはじめたら何回くらいで効果が出てくるの?」
…などなど、ゴリラクリニックの「実際のところ」が気になっている方は、ぜひ参考になさってください!
私鈴木の、初回カウンセリングから、脱毛当日の準備、通ってからの効果・経過まで全てを、時系列の写真付きでお伝えしていきます。
ゴリラクリニックってそもそも何?他と比べて何が特徴なの?
ゴリラクリニックを最近知ったばかりという方のために、まずはササッとゴリラクリニックとは何か?という事について。
ゴリラクリニックは男性向け(メンズ)の美容外科クリニックで、脱毛・スキンケア(ニキビ治療・美肌)・薄毛治療(AGA治療)、ED治療などのサービスを提供しています。
ひげ脱毛の詳細:http://hige-gorilla-datsumo.com/
スキンケアの詳細:http://datsumo-king.net/
AGA治療の詳細:https://gorilla.clinic/aga/
「ヒゲのゴリラ脱毛」というキャッチフレーズが使われているため、「あれ、ゴリラクリニックって脱毛専門の病院じゃないの?」と思っている方が多いですが、実際は上記のようにいろいろな男性向けの美容サービスがいろいろあります。
メンズエステとの違いは、ズバリ「サービスの品質」にあり、高い知識と技術を持った医療の専門家(医師・看護師)による「医療クオリティ」のサービスが受けられます。
ただ、医療行為であっても、怪我・病気の治療という事ではなく「美容行為」となるため、保険証は使う事ができず、保険外診療(自由診療)となります。
これまでの常識であれば「医療クオリティの美容サービスは非常に高額で、一般人にはとても利用できないもの」というものでしたが、そこに価格破壊ともいえる安さで登場したのが、このゴリラクリニックです。
かつては一部のお金持ち・高収入のエリート層にしか利用できなかった高品質の美容サービスが、私達一般層にも利用できる価格帯で提供されているんです!
・ゴリラクリニックはわずか2年半で22万人超の来院実績あり
ゴリラクリニックは「メンズの美容治療」という、現代においてもまだまだマイナーなサービスを提供しているクリニックでありながらも、なんと開院からわずか2年半程度で、すでに22万人超の男性利用者という圧倒的な実績があります。
ゴリラクリニック公式サイトより引用:
男性患者様 220,879件の来院者数 (2017年2月現在)
しかも、芸能人・有名人の利用者が、ハンパなく多い!
利用者数が短期間で22万人超、芸能人も多くが利用している…この時点で「ゴリラクリニックには何かしらの他に勝るメリットが確実にある」という事がわかりますよね。
私、鈴木は結構慎重派タイプなので「芸能人おすすめ」のような話に釣られてしまう事はあまりないのですが、あの「ホリエモン(堀江貴文さん)」が登場している事は、結構インパクトがありました。
だって、ひどいサービスだと、歯に衣を着せぬ言い方でボロクソ言うキャラクターですよね。
この人に褒めさせるとは、すごい!
「ホリエモンが行ってるところなら大丈夫でしょ!」という判断指標は、シンプルだがおそらく正しい(笑)
メンズ需要No.1の「ヒゲ脱毛」の料金・サービスでゴリラを評価してみる
以上、ここまでゴリラクリニックのサービスや実績などの概要をお伝えしてみました。
では次に「ゴリラクリニックは何がそんなに支持されているのか?」について、メンズのサービスで近年最も利用者が多い「ヒゲ脱毛」を例に、他のクリニックやサロンと比較して、評価してみたいと思います。
私鈴木は、メンズ脱毛については、他のクリニックもエステも経験がありますので、それらと比較して、事実として客観的にお伝えします。
・業界最大手の「湘南美容外科クリニック」と比較するとこうなる
ゴリラクリニックの脱毛の料金・効果のコスパを判断するのにあたって、美容外科業界の最大手「湘南美容外科クリニック(SBC)」と比較をしてみます。
業界最大手の巨人(車メーカーで例えればトヨタ級!)と、ガチでぶつけて、ゴリラクリニックは見劣りしないのか?容赦なく比べてみたいと思います。
ではまずは、ヒゲ脱毛の料金プランの比較から。
※2018年11月確認
ゴリラクリニック | 湘南美容外科 | |
---|---|---|
ヒゲ3部位 | 68,800円 | 29,800円 |
頬・もみあげ | 58,600円 | 29,800円 |
首 | 45,000円 | 24,800円 |
合計 | 172,400円 | 84,400円 |
※ゴリラクリニックは平日プラン以外だと+約2万円
現時点では、合計金額では約88,000円も、湘南美容外科クリニックの方が安い事になります。
ですが、

えっ、じゃあゴリラクリニックより湘南美容外科の方が良いじゃん…
なんて安易に考えてはいけません。
賢くてお得な買い物になるかどうか?は、あくまでも「トータルでのコスパ」で判断する必要があります。
このあたり甘く考えると「スマホの格安プランを申し込んでみたら、オプションを含めると前より高くなった…」みたいな失敗になります。
ここからはそれらの細かい要素なども全て含めて詳しくお話をしていきたいと思います。
・ゴリラクリニックでは新型の大人気機種「メディオスター」が使用される
上記のとおり、トータル料金では現状、湘南美容外科の方が安いという結果になってしまっていますが、実はここには大きな違いがあります。
それは、
ゴリラクリニックでは、契約期間中、痛みの少ない新型機種「メディオスター」で固定できるが、湘南美容外科はできない
という部分です。
「メディオスター」の脱毛は、旧型マシンの脱毛と比べると、痛みが本当に少なく、肌トラブルのリスクも大幅に軽減されています。
また、従来型では施術不可だった「日焼けしている肌」への照射も可能となっていますので、外の仕事や屋外スポーツをしている方でも利用しやすいです。
もし契約前に2つの機種をテストして決められるとしたら、100人中100人が迷わず「メディオスターにしてください!」と言うでしょう。
それくらい、この医療脱毛の最新機器「メディオスター」は優秀な機械です。
また、2017年に料金改定されてからの致命的な違いは「湘南美容外科では無制限で通えるプランがなくなった」という事です。
希望するのが「ヒゲ、完全消去」であれば、湘南美容外科の1セット6回では100%不可能、2セット12回でも、日々のヒゲ剃り不要になるレベルまで減る可能性は低いです。
私、鈴木は無制限プランで契約しているので、ダメ押しの意味で合計20回近く受けていますが、もうほとんど気にならないレベルになったと感じたのは、16回目あたりでした。
他のヒゲ脱毛ページでもお伝えしている事ですが、「ヒゲがちょっと残る」という事の違和感は、オシャレ・清潔感として結構イタイです。
彼女と二泊三日くらいの温泉旅行に行ったときに、ちょっと生えてきた無精髭が、空き地の雑草のようにまばらになっている姿は、はっきりいって好感度ダウンでしょう。
上記の姿を想像してみてください。「8割くらい減ったから、これで満足だぜ!」なんて事には、絶対にならないのがわかると思います。
「ヒゲ脱毛は、はじめるなら無制限以外選択はない」というシンプルな事実を必ず忘れないようにしてください。
・ゴリラクリニックは通いはじめてからの追加費用が一切かからない
脱毛契約は、実は「通い始めてからも地味にお金がかかる」ケースが多いです。
特に、回数無制限や長期間のプランで通う場合には、その過程でまず間違いなく発生すると思っておいた方が良いです。
これから脱毛する方にとってみると、なかなかイメージできないところで、見落としがちな部分ですが、実はコスパの判断ではかなり重要な部分です。
下記に主な3つを解説しますが、いかに「あるある」な追加料金かという事がおわかりいただけるかと思います。
業界最大手の湘南美容外科でも、これら全てに追加料金を設定しています。
ですが、ゴリラクリニックでは下記はどれも全て無料となっています。これは本当に大きいんです!
1.剃毛補助料金という残念な追加料金がない
脱毛契約では、前日もしくは当日に自分で毛を剃ってクリニックに行くわけですが、この際「剃り残し」があると、施術の段階で看護師さんに、シェーバーで剃ってもらう事になります。
この作業が発生してしまった際、「剃毛補助料金」という名目でお金を支払わなければいけません。
髭であれば鏡で見て自分でも気付きますので、あまり剃り残しをする事はないのですが、もみあげや首回りなど自分では細かいところまでわかりにくい部分は、結構剃り残しが発生したりします。。
当然、こちらとしてはわざと剃り残しなどして行くわけではありませんので、そんなちょっとの事でお金を取るのは勘弁してほしい…と思ってしまいますが、クリニック側も人件費やカミソリ代がかかっている事を考えると、仕方がない部分でもあります。
湘南美容外科であれば、これが1部位500円が必要となります。私も過去に通っていて何度か払った事があります。
2.予約キャンセル手数料という悲しい追加料金がない
脱毛に通院するようになったら、施術を受けるのは全て「事前予約」が必須となります。飛び込みでの当日施術などは受ける事はできません。
クリニック側としても、施術を担当する看護師・施術部屋の割り当てなどを事前にしなければいけない訳ですから、これは当然といえます。
このように、予約が入った時点で、人員と部屋を確保してスケジュールを組んでいるわけですから、直前にドタキャンされたりすると、その確保したものが無駄になってしまいます。
このような事になれば、クリニック側としては、人件費などの損害になってしまう訳です。
ですので、直前で予約をキャンセルする、予約をしていたのに忘れて行かなかった…などが発生した場合、キャンセル料が発生する条件になっているところが多いです。
自分の勝手な都合ではなく、交通機関の遅れ、身内の不幸などのどうしようもない事情で行けなくなってしまった場合も、これは例外ではありません。
湘南美容外科では、1回3000円のキャンセル料がかかる事になっています。
3.ケア用の薬は無償でもらえる!地味に嬉しい
脱毛の施術を受けた後は、冷却や炎症止めなどの処置をしてくれるわけですが、翌日以降に肌トラブルが発生した場合には、自分で炎症止めの薬を塗るなどの処置をする必要があります。
現在の医療脱毛のサービスでは、基本的にそれほど大きな肌トラブルにはならないという見込みのためか、アフターケアに使うための炎症止めの薬を、基本料金の中に含んでいないところも多いです。
でも実際のところ、男性のヒゲ脱毛のような濃い部分の施術の後は、白ニキビがポツポツできるケースはめずらしいことではなく、ここから発展して状態がひどい毛嚢炎(もうのうえん)などになってしまう事もあります。
やはりトラブルの気配を感じたところで、すぐに薬を塗って対処しておきたいものです。
湘南美容外科ではこの薬の処方が別料金になっていて、1本約1000円かかります。(ただ、顔くらいの範囲であればこの1本でかなり長期間使えますので、毎回買うような必要はありません。)
…以上、この三つの追加料金がかかる事は、脱毛業界の中ではごく一般的な事であり、この料金を徴収している湘南美容外科のやり方が、特別がめつい訳では全くありません。
これら全てを無料にしているゴリラクリニックのサービスの方が、業界の中でも特例の気前の良さなんです!
これは通う立場の人間にしてみると、本当にありがたいことです。
・ゴリラクリニックは麻酔にも無制限プランがある
メンズのヒゲの脱毛は「全身で最も痛い部分」です。
現代の医療脱毛機器は、以前に比べてかなり痛みが少なくなってきていると言われていますが、それでもやはり「全身で最も痛い部分」であるヒゲ脱毛では、へっちゃらという訳にはいきません。
ゴリラクリニックでカウンセリングを受けた際、ドクターが

男というのはとにかく痛みに弱い生き物ですので(笑)
と言っていましたが、まさに人によっては、ヒゲ脱毛で涙がちょちょ切れたり、脂汗でびっしょりになったりするケースもあるそうです。
痛みに弱いと自認している男性であれば、ヒゲ脱毛では毎回麻酔の利用をするのが無難かと思います。
麻酔というと、注射のようなイメージで、その麻酔そのものが怖い…という先入観のある方も多いかもしれませんが、医療脱毛では「笑気麻酔」という、鼻からガスを吸うタイプの、手軽で効果の高い麻酔があります。
私もこれは利用してますが、確かな効果があり、髭やアンダーヘアの脱毛においても、ほとんど痛みを感じずに、快適に脱毛の施術を受ける事ができています。
この麻酔は、だいたい1回3000円が業界の相場で、湘南美容外科でもゴリラクリニックでもどちらでも受ける事ができます。
ただ、湘南美容外科では通う回数分だけ、毎回都度で指定してお金を払う方式になりますが、ゴリラクリニックであれば、この「笑気麻酔」にも無制限プランが存在してます!
4年間無制限のプランで契約をし、ひげがなくなるまで徹底的に通いたい!という方の場合には、この笑気麻酔の無制限プランは、かなりお得になります。
・ゴリラクリニック vs 湘南美容外科でのヒゲ脱毛比較の結論
以上、ゴリラクリニックと湘南美容外科クリニックのヒゲ脱毛の契約を比較でお伝えしてみました。
プランそのものの基本料金設定だけを見ると、湘南美容外科の方が若干安い値段ではあったものの、ゴリラクリニックには、
- 最新機種のメディオスターでの施術が受けられる
- 通いはじめてからの追加料金が一切かからない
- 麻酔にも無制限プランがあり、長期間通うならお得
というメリットがあります。
こう考えると、現時点では、多くの方にとって、ゴリラクリニックの方がトータルのコスパでは上回るのではないか?というのが、私の見解です。
ちなみに私は現在も、それぞれ別の部位の脱毛でゴリラクリニックと湘南美容外科の両方に通っており、湘南美容外科のサービスにも充分に満足していますので、ゴリラクリニックを特別にひいきする気持ちはありません。
お伝えした内容はまぎれもない事実のみですので、客観的意見として参考にしていただければと思います。
本日現時点での最新情報も確かめたい慎重派の方は、下記からそれぞれ確認してください。
ゴリラクリニックの脱毛効果はいかに?最適なプランはどう選ぶ?
ゴリラクリニックの脱毛のサービス内容は、大手湘南美容外科と比較しても全く見劣りがしないものである事は、ここまでお話をしたとおりです。
良いサービスである事は間違いとしても、実際に申し込む段階においては、
自分にとって、コストパフォーマンス(費用対効果)が一番良いプラン・回数をちゃんと選べるかどうか?
が重要となってきますよね。
最適なプランを選べて、はじめて「お得で賢い脱毛ができた!」と言えるわけです。
プランより、美女に目がいくゴリラかな / 鈴木、心の俳句
これから医療脱毛をはじめて受ける方の場合には、これは当然未知の領域ですので、なかなか確信を持って決められないと思います。
しかも、自分が「ムダ毛が濃い」というコンプレックスがある場合、

俺のような剛毛ゴリラ野郎は、たぶん人並みのプランでは全然足りないだろう…。
財布には痛いが、思い切って回数多めのプランにするしかない!!
などという、悲壮な決意をしてしまうわけです。
私、鈴木は、まさにこのパターンで失敗した人間です。
人生初の永久脱毛をした「足脱毛」の契約では、剛毛コンプレックスから6回の選択としたものの、なんと3回で思いっきり減毛。
これ以上やったら女子レベルにツルツルになってしまうので、残りの3回を保留中…という、嬉しいのやら、悲しいのやら微妙な状態になりました。
「医療脱毛」の効果ってヤツは、やっぱりすごいんです!
・ツルツル希望部位なら5回以上、マイルドに減らしたいなら1~3回で様子見が良い!
上記の足のビフォア・アフター写真での私の事例のとおり、医療脱毛はナメてたらびっくりするくらい少ないの回数で毛が減ります。
ですので、メンズの大半の希望である「ツルツルにはしなくて良いが、全体的にマイルドに減らしたい」という場合、1~3回程度のプランで様子を見ながら進めるのがおすすめです。
もちろん、様子を見ながら一回一回進めて、結局5回くらいかかってしまった…という事になった場合、費用としては少し割高になってしまいますが、希望のところでいつでもストップできるメリットを考えると、こちらを選んで後悔するケースは、あまり無いと思います。
これに対し、ヒゲ脱毛などの、中途半端に残しても違和感にしかならない部分は、徹底して5回以上~無制限のプランを選ぶべきです。
ヒゲ脱毛であれば、ツルツル希望には10回以上かかる事も珍しくありませんので、ゴリラクリニックなどの無制限プランがあるところでは、迷わずこれを選びましょう。
ゴリラクリニックでアンダーヘア(陰毛・VIO)の脱毛プランを申し込むカウンセリングの際、担当の若い男性カウンセラーさんに、上記のような過去の経験から相談をしたところ、下記のような回答でした。

おっしゃるとおり、1回でガツンと減る事もありますし、完全ツルツルが希望でない部位では、5回プランまで必要ないと思います。
「全体をほどよく減らしたい」というご希望の方には、私は1回ずつの単発プランでのご利用をおすすめしています。
1回あたりの料金で見ると少し割高にはなってしまうのですが、余ってしまうような無駄は出ませんので!
…うむ、なんたる誠実な回答。
売上ノルマが厳しいエステなどであれば、ここで不要と思っていても「5回くらいはあった方が良いですよ~!」とかの話を振りますよね。
このあたりにも、ゴリラクリニックの誠実さ・プライドを感じますね。これは単純に感心しました。
・【注意】デザイン脱毛なら全体脱毛より回数が少なく済むわけではない
ゴリラクリニックの脱毛は、全体への照射だけではなく、希望の範囲だけ行う「デザイン脱毛」も受け付けています。
デザイン脱毛というと「レーザー照射する範囲が少ないから、少ない回数で終えられるんじゃないの?」なんて思ってしまう方もいると思いますが、これはそうではありません。
「無くす部分」に関して必要となる照射回数は、全体を照射する事となんら変わりはありません。
ですので、デザイン脱毛にしたから、レーザー照射範囲が少なくて値段が安く済む…という事もありません。これは勘違いしないようにしましょう!
・ゴリラクリニックは脱毛可能部位が多い!他が逃げてもゴリラは逃げない
ちなみにゴリラクリニックは、他のクリニックでは「リスク部位」として、プラン設定をしていない、鼻毛、耳毛、眉毛、あたりの脱毛プランもあります。
私もそうですが、眉毛の間がつながっていたり、モサッと生えている範囲が広いと、日々の処理が本当に面倒ですよね。
しかも、眉毛が整っていないとか、鼻毛が出てるとかは、女子の目からの減点要素が非常に大きいポイント。。
ココ、可能であれば脱毛したい!と思っているメンズは、世の中にかなり多いと思います。
ですが、実際のところは「リスク部位」として避けられ、ここをやってくれるクリニックって本当に少ないんです。
ゴリラクリニックのこの技術力の高さと、顧客ニーズに応える姿勢は見事だと思います。
このようなリスク部位までがっつりサポートする気合でやっているという事は、基本部位のカバー範囲も業界平均より広めに設定されている事は間違いありません。
ゴリラは頼れるヤツです。
目鼻がリスク部位とされている理由:目鼻は、施術ミスをすれば光が目に入って失明のリスクもあるなど、脱毛業界では避ける事が当たり前とされているからです。特にエステではほぼ100%ここは拒否されます。
ゴリラクリニックの脱毛に通う期間・間隔について
ゴリラクリニックでの脱毛は、8~10週間の期間を空けて通う事が推奨されています。
脱毛をはじめた人間にとってみると、一刻も早く希望の状態まで毛を減らしたいものですので、この期間というのは、何とももどかしいものです。
「8~10週間の期間を空けて通う」というと、結構スローペースじゃないか?と感じる人もいると思いますが、これは実は業界の中では、なかなかのハイペースの部類に入ります。
従来型の方式の脱毛では、脱毛効果通う回数が進行するごとに、通院間隔を広げていく必要があり、最初は一ヶ月おきだったのが、二ヶ月おき、三ヶ月おきなどになっていき、完了までに結構な時間がかかりました。
間隔をあける理由は「脱毛のレーザーは「成長期」にある毛にしか反応しない」という部分にあります。
脱毛が進行して、全体の毛の再生ペースが遅くなってくると「成長期」の状態にある毛が少なくなるため、効率が悪くなるからです。
ですので、回数が進行すると、間隔を長くとり、成長期の毛が少しでも多い状態で施術をするべき!と考えるからです。
これ、クリニック側が、ビジネスとして、契約から時間が経っている人の扱いを下げて、新規の人間が来やすいようにしているのでは!?などと思っている方も多いのですが、全然違います。
(上記のとおり、間隔を広げる提案をする方が、かえって誠実な対応ですからね!)
これに対し、新型メディオスターでの脱毛では、このような、脱毛の経過に合わせて通院の間隔を広げる必要性がありません。
ゴリラクリニックでの脱毛で主に使用される「メディオスター」で行われます。
このメディオスターでの脱毛は、毛根ではなく主にバルジ層という「毛を生やす司令塔」をやっつける事を目的とした、「SHR方式(蓄熱式)」という新しい脱毛理論によるものです。
これにより「成長期の毛を狙う」という事がメインではないため、間隔を広げていく必要がなくなっているんです。
従来の機種での脱毛完了までにかかる期間を10とすれば、メディオスターでの脱毛なら平均して7くらいの期間で済む事になるそうです。
3割減は大きいですよね!
このように、できるだけ短期間でムダ毛すっきりのイケメンになりたい!という方にとっても、ゴリラ脱毛はメリットがあります。
・メディオスターでの脱毛なら日々の生活に影響が出にくい。バレにくい!
従来型の医療脱毛(HR方式)という、毛根にバチッと熱を加えるレーザーショットをしていく脱毛の場合は、施術後、いわゆる「どろぼうヒゲ」と呼ばれる状態になります。
焼け焦げてフニャッとした毛が皮膚に残っている状態で、これはどんなに深剃りしてもキレイに処理する事ができません。
施術を受けた翌日から、だいたい2週間くらい必ずこの状態になります。
これが続いている期間中、見た目は「青ひげ(イブニングシャドー)」よりも、もっと汚らしい状態になり「違和感のあるヒゲ」になります。
また、施術直後は真っ赤に腫れあがる事もあり、数時間は人に見せたくない状態になります。
これもある意味、美容整形とかで言うところの「ダウンタイム(生活に支障が出る期間)」といえるかと思います。
それに対し、ゴリラクリニックで配備されている新型メディオスターでの脱毛「SHR方式(蓄熱式)」では、このダウンタイムがありません。
◆ゴリラクリニックでのメディオスターひげ脱毛直後の写真
◆ゴリラクリニックでのメディオスターひげ脱毛から1週間後の写真
上記の写真のとおり、施術直後の状態ですらほぼ赤みもなく、一週間後も全く違和感のある状態にはなっていません。
このように、
ゴリラクリニックのメディオスターでのヒゲ脱毛は、脱毛に通っている事で私生活に影響が出にくい、親・友達・同僚にバレにくい!
というメリットがあります。
これ、実際脱毛に通った事をイメージしてみてください。
旧型の機器でのヒゲ脱毛をすると、

この人、なんか口の周りが真っ赤なんですけど…

この人、ヒゲまわりがなんかすっごい違和感あるんですけど…
という目で見られます。しばらくはマスク着用が必須な人生となります。
ちなみに、私鈴木は旧型マシンの時代からもヒゲ脱毛をしていますので、モロにこの経験者です。
コレ、結構大変ですよ。人と会う事の多い、営業、接客業などの職業なら特に。
この心配がないゴリラのメディオスターひげ脱毛は、やはり優秀なんです!
・ゴリラクリニックの脱毛は本当に痛くないの?麻酔とか不要?
「医療脱毛は痛い」これは一般的に言われている事であり、実際、事実です。
ゴリラクリニックのHPでも、下記のように正直に、
Q.ヒゲ脱毛は痛いのでしょうか?
A.はい、痛みます。
と書いてあります。
しかし同時に「痛みが少ない脱毛」という事もアピールされています。
「え、じゃあ結局、どうなのよ!?」
という話になってきますが、これは体験した人間として実際のところをお話すると、
新型機種のメディオスターの施術なら痛みはかなり少ないが、旧型マシンだとかなり痛い
というのが答えとなります。
ゴリラクリニックは、人それぞれの体質、部位にとって最適な脱毛ができるよう、なんと現状で6機種もの脱毛機器を配備しています。
(ちなみに、1~2機種でやっているクリニックが圧倒的多数なので、これは業界トップではないかと思います。)
機種によって痛みの感じ方は全然違うので、痛みがかなり少ない機種は保有していながらも、そのあたりに誤解を招かないように「痛いです」と伝えているのだと思います。
私の体感として、現状のゴリラクリニックでのヒゲ脱毛プランのメインで使用されている「メディオスター」は、これは本当に痛みが少ないです。
このレベルであれば麻酔なんて全然不要だと思います。
ただ、このあたりも個人差によるところは結構大きく、人によってはメディオスターの脱毛であっても、麻酔がないとツラいと感じるようです。
自分があまり痛みに強くないと思う方は、麻酔を利用すれば良いです。そうすれば、ほぼ苦痛を感じる事なく快適な脱毛ができます。
「注射が苦手だから麻酔そのものが怖い…」と思っている方も、そんな心配は無用です。
ゴリラクリニックには笑気麻酔というガスを吸うタイプの麻酔と、局部にクリームを塗る麻酔があり、希望によってはこの両方を併用する事も可能です。
写真:ゴリラクリニックに配備されている笑気麻酔を使用している例
なので、ゴリラクリニックでの脱毛であれば「契約したものの、痛くて通えずギブアップ」なんて事は、まあ1000人に1人もありえないでしょう。
アフターケアも全て契約の中に含まれていますので、「毛嚢炎(白ニキビ)」などのヒゲ脱毛でのあるあるな肌トラブルが発生しても、無料でしっかりと対応してもらえます。
ゴリラクリニックでの脱毛であれば、痛みも肌トラブルも心配無用です。
ゴリラクリニックの料金プランを一覧表で確認
ゴリラクリニックはヒゲ脱毛のみではなく、腕、足、へそ、お尻、背中、陰毛などの部位を個別で指定するプランもありますし、それら全部をまるごとの「全身脱毛」もあります。
現状、メンズ専門の医療脱毛クリニックの数が少なく、同等のサービスとして比較対照に上がってくるところは、あまり多くはありません。
なので、ゴリラクリニックのメンズ脱毛料金は「ニッチなニーズを狙った、上から目線の殿様商売価格になっているのでは!?」なんて思ってしまう、疑り深い方もいるかと思います。
私鈴木なんかは、モロにそのタイプです(笑)
ですが結論として、ゴリラクリニックの料金設定は、現在の業界平均と比較しても、まったく殿様価格ではありません。
「申し込みは3回プラン以上で」「部位個別は不可。セットか全身の2択」という縛りのあるクリニックやサロンもめずらしくない中、1回ごとの単発プランを、全身どこでも設定している事は、良心的といえます。
・分割払いを利用すれば月額はスマホの機種変より安い
また、現金一括払いのみではなく、クレジットカード払い、医療ローンを利用する事で、3回~最大60回までの分割払いをする事も可能ですので、すごく始めやすいです。
ヒゲ脱毛の口周り6.8万円あたりは、月々の分割払いなら、もはやいまどきのスマホの機種変をするよりも安い負担額です。
脱毛には、スマホの機種変更をしばらく我慢するくらいのメリットは、充分すぎるほどあります(笑)
下記にゴリラクリニックの主要なメンズ脱毛サービスの、最新の料金表を掲載しておくので、みなさんがもし、別に比較検討しているクリニックがあれば、これと比べてみてください。
全身いろいろ脱毛している私の個人的な意見としては、ワキとOライン(肛門)は、メンズでも非常におすすめです。
実生活でいろいろ楽でスッキリ清潔になるコスパとしては、かなり良いと思います!
部位 | 料金(5回プラン) |
---|---|
全身脱毛 | 570,000円 |
セレクト全身脱毛 | 380,000円 |
胸毛 | 135,500円 |
背中 | 153,300円 |
腹 | 135,000円 |
お尻 | 135,000円 |
上腕 | 90,000円 |
前腕 | 90,000円 |
両脇 | 29,000円 |
太もも | 162,000円 |
ヒザ下 | 108,000円 |
ビキニ | 63,000円 |
男性器(iライン) | 45,000円 |
肛門(Oライン) | 45,000円 |
「陰毛の脱毛プランってあるのか!?それ、すげえ恥ずかしいじゃねえか!!!」と思った方へ
うん、そうですよね。あなたのその神経で正常だと思います(笑)アンダーヘア(チン毛、玉・竿の毛、尻毛等)の脱毛は、そりゃ恥ずかしくて当たり前です。

女性カウンセラーとか看護師に相談したり見てもらったりするのは、さすがにちょっとイヤだな…
という気持ちになる男性が、大半かと思います。(逆に、テンションが上がる困ったアナタは別として…)
ですが、そこは「メンズ美容専門クリニック」であるゴリラクリニック。 アンダーヘア(VIO)の脱毛においては、カウンセリングから実際の脱毛処理まで、全て男性カウンセラー、男性看護師が担当してくれます!
年頃の女子にあられもない姿を見られてしまう事はありません。 (逆に、見られたかった困ったアナタは別として…)
ちなみにゴリラクリニックでヒゲ脱毛の次に人気なのが「Oライン(肛門)」の脱毛だそうです!
私も自分で契約しておいて何ですが、これを聞いたときには「うお、マジでか!?」と思いました(笑)
それだけ、メンズでもアンダーヘア処理が一般化してきているという事ですね。
ですのであなたも、心置きなくチン毛やケツ毛を処理してもらってください。
・ゴリラクリニックの最新キャンペーン情報
脱毛クリニックのキャンペーンは、ゴリラクリニックのみならず「WEB限定」としているころが多いです。
理由は簡単で「受付対応に人件費がかからないから」だと思います。
近年、自動車保険の申込みでWEB割引が主流になっている理由と同ですね。
脱毛は、予約の際にまずは初回カウンセリングの日程調整を行います。
この際、電話をかけて希望日を調べてもらおうとすると、こちらの希望日と空いている日がなかなか折り合わず、何十分もかかる場合があります。
クリニック側にしてみると、フリーダイヤルのお金を負担する事と、対応するスタッフの人件費も発生するわけです。
それがWEBであれば何もかからない事になりますので、ネットの予約で特典を付けている事は、こう考えるとごく自然です。
WEB予約であれば、フォームにいくつかこちらの希望日を記載する形になっていて、それらをクリニック側で調べた上で、折り返しの連絡をくれる流れになっています。
利用する立場としても、WEBを使った方が面倒事が少なくてラクですよ!
ゴリラクリニックでは今のところあまりないですが、友達紹介、学生割引(学割)、ペア割引や他のサロン・クリニックからの乗り換え割引や特典なども、特徴的なものがあればこのページでも追記していきます。
ゴリラクリニックの脱毛契約で失敗・後悔をしないための注意点
ここまでゴリラクリニックのサービスの特徴、賢い選び方についてお話をしてきました。
不安に感じていた部分に納得できて、「よし、じゃあこれでゴリラ申し込もう!」と思った方も、あとちょっとだけ待ってください。
ゴリラクリニックでの脱毛契約をするにあたっては、美容医療サービスの契約特有の注意点や、レーザー脱毛というサービスの性質上、注意しなければならない点などもあります。
こういったリスクがある事もしっかりと事前に理解をした上で、予約・申し込みを決定するようにしてください。
・ゴリラクリニックでの契約を解約したくなった場合は、どうなる?お金は戻ってくる?
ゴリラクリニックでの契約では、解約による返金というシステムはありません。
ですので、一度契約をした後、何らかの理由で途中で通院する事ができなくなってしまった場合などでも、残り回数分のお金を返金してもらう事などができません。
また、「医療サービス」の契約となり、申込後8日間のクーリングオフ制度なども適用されません。
これは現金一括払いでも、ローンであっても同じです。
後で「思っていたのと違っていた」なんて事になったら大変です。
ですので、契約を決める際には、自分の中でまだクリアになっていない事は、カウンセリングの段階で徹底的に質問してきてください。
脱毛で、契約後に解約をしたくなるようなケースとしては「効果がない」というパターンがあるかと思います。
ですが、
「ゴリラクリニックでの脱毛で全く効果がないから解約したい」
なんて事態になる事は、まずありえません。
たまに脱毛クリニックについて、ヤフー知恵袋などにこういう投稿があったりします。
「8回完了しましたが、全く減っていません」のような。ですがこれは明らかにおかしいです。
それなりに強い痛みも伴う高出力の医療レーザー機器での脱毛で、全く効果が出ないはずがないんです。
(こういったネットの書き込みは、高確率でそのクリニックへの嫌がらせです)
そんな人がいたら、「あなた人間ですか???」という話になります。
それはもう炎も稲妻もいっさい効かない、この特殊生物ですよ(笑)
あなたがメタルスライムではなく人間なのであれば、ゴリラクリニックの医療レーザーで効果がないなんて事はありえませんので、そこは安心してください。
また、多くの人がゴリラクリニックで利用するであろう「ひげ脱毛」は、そもそも4年間回数無制限という、どんとこい!なプランなわけです。
これで満足なレベルまで到達できない事など、まずないでしょう。
・医療レーザー脱毛は一度でもやってしまったらもう後には引けない!軽い気持ちでの1回体験はダメ!
これはゴリラクリニックでの契約に限った事ではありませんが「医療脱毛」というのは、その処理によって毛が生えなくなったところからは、もう一生生えてこなくなる「永久脱毛」になる訳です。
そして、医療レーザー脱毛というのは、ニードル脱毛のような1本1本の手作業ではなく、広範囲にバシッと照射をしていくわけです。
今回の脱毛で無くなる毛と、生き残る毛が、その範囲内でランダムに出てくる事になります。
つまり「医療レーザー脱毛では間引くような均一な脱毛はできない」という事なんです。
女性であれば、ムダ毛処理はもはや日常の事ですので、顔や体の中で、生えてくる部分、生えてこない部分が、まばらな感じになってしまっても、結局は全剃りするので、あまり関係が無いともいえます。
ですが、私達メンズが主にやる「ひげ脱毛」を例にこれを考えると、下記のような状態になってしまうわけです。
無精髭よりはるかに情けない、まだらヒゲ星人に…
毎日必ずヒゲを完璧に剃れるなら良いですが、徹夜の残業をしたり、旅行などで数日しっかり剃れない日が続いたりすると、こんな感じの結構な違和感が出ます。
なので「今はあんまりお金もないし、まずは格安のお試し1回で!」などという気持ちで1度脱毛してしまうと、上記のような困った事が発生してきます。
ですので、基本的には
「脱毛は、やると決めたらトコトンやる!決意が決まるまでは、体験トライアルなどには一切手を出さない!」
と考えておくのが良いです。
…以上、ゴリラクリニックでの脱毛契約の際にも共通する、医療脱毛での注意点についてお話してみました。
2つだけの事ですが、どちらも勘違いしているとダメージの大きい内容です。
これだけはしっかりと理解をした上で、脱毛契約を考えてください。
ゴリラクリニックの店舗(院)の所在地・アクセス情報等
ゴリラクリニックは、全国最大手の湘南美容外科に比べればまだ院の数(店舗数)は少ないですが、それでも開院後数年での規模としては、かなりのものです。
ゴリラクリニックの医療脱毛の契約では、最初にカウンセリングに行って契約をしたクリニック以外にも、全国の院を自由に選んで予約可能なシステムになっています。
なので、普段は新宿に通っているけれど、次回は他の用事もあって池袋の方が楽だな!と思えば、そのような予約も可能です。
私鈴木は、地方在住の田舎モンなのですが、このように院が自由に移動できるメリットを利用し、東京・大阪などへ仕事の出張があるタイミングで通っています。(会社に交通費を出してもらうという作戦 笑)
ゴリラクリニックのメディオスターでの施術では、ここまでのお話したとおり、施術直後でも見た目には全然違和感が出ないですし、非常にスピーディです。ヒゲ脱毛なんか、お昼休憩の時間の30分くらいあれば余裕です。
少し離れた地域に住んでいる方であっても、メンズ脱毛においてはゴリラクリニックを対象外とするのはもったいないです!
◆ゴリラクリニックの営業情報
ゴリラクリニックの営業時間や電話番号は下記のとおりです。
電話番号:0120-987-118
診療時間/午前11時~午後8時
※電話番号は各院共通の総合フリーダイヤルになっています。
住所を確認したい地域をタップすると、住所や最寄り駅などが確認できます。
- ◆東京 / 新宿本院
-
東京都新宿区新宿4-2-16
パシフィックマークス新宿サウスゲート5F最寄りの交通機関・アクセス情報 / JR新宿駅 南口より徒歩4分、東京メトロ丸ノ内線・副都心線都営新宿線 新宿三丁目駅 E5出口より徒歩1分
- ◆東京 / 池袋院
-
東京都豊島区南池袋2-16-4 SKビル3F
最寄りの交通機関・アクセス情報 / 池袋駅東口(南)より徒歩5分(1Fにスターバックスコーヒーがあるビル)
- ◆東京 / 上野院
-
東京都台東区上野7-7-7 早稲田ビルヂング3F
最寄りの交通機関・アクセス情報 / JR上野駅より徒歩1分 、東京メトロ銀座線・日比谷線 上野駅より徒歩3分
- ◆神奈川 / 横浜院
-
神奈川県横浜市西区南幸2-13-7 横浜エムエスⅡ 3F
最寄りの交通機関・アクセス情報 / 横浜駅みなみ西口より徒歩5分
- ◆大阪 / 梅田院
-
大阪府大阪市北区太融寺町8-10 梅田高速ビル8F
最寄りの交通機関・アクセス情報 / 梅田駅より徒歩5分、大阪駅 徒歩6分、東梅田駅 徒歩3分:地下鉄谷町線
- ◆愛知 / 名古屋栄院
-
愛知県名古屋市中区錦3-22-13 栄町ビル西館6F
最寄りの交通機関・アクセス情報 / 地下鉄東山線 栄駅より徒歩3分、伏見駅より徒歩6分、地下鉄名城線 栄駅より徒歩3分、地下鉄鶴舞線 伏見駅より徒歩6分
ゴリラクリニックは男性専門美容クリニックならではの安心感が確かにある
…以上、ゴリラクリニックで実際脱毛やスキンケアのサービスを利用している私が、ここまでに通った体験から感じている事をお話してみました。
「メンズ脱毛」は、ここ数年でかなりの盛り上がりを見せてきていますが、それでも女性の脱毛のニーズと比較すれば全然少ないもので、「男性のみ」を相手にして、本腰を入れているクリニックやサロンは、まだそう多くありません。
現状のメンズ対応があるクリニックでも「少ないけど男性客もいるから、いちおう料金プランとか用意しておこうか」程度の意識のところが多いと思います。
そんな中、ゴリラクリニックは「男性専門クリニック」として、気合が違う事がわかります。
そもそも「ゴリラクリニック」という、完全に女性ウケしないであろう名前にしたのは、

この名前にすれば、美容外科クリニックでありながらも、女性客が訪れる事は絶対にない。ゴリラクリニックは男性のためだけに特化したサービスを提供するのだ!
という、決意から来ているそうです。
…確かに、こんなところに女子は来ない(笑)男の世界しか感じません。
女性の脱毛においても「女性専用」というサロンやクリニックのほうが人気が高いように、やっぱり
「同性だから相談できる事。同性だからこそ本音で聞いてみたい事」というのは、絶対あるわけです。
メンズ脱毛の世界では、これまでそういった「ガッツリ」の相談をできるクリニックは極めて少なかったのですが、ゴリラクリニックの登場のおかげで、かなり身近に利用できるようになったわけです。
途中でもお話したとおり、かなり恥ずかしい部分である「アンダーヘア(VIO脱毛)」でも、男性に相談し、男性に施術をしてもらえるという安心のサービスを受けられるわけです。
これって我らメンズにとっては、確実に喜ぶべき事だと思います!
ゴリラクリニックが今気になっている方は、コーヒーやビールでも片手に、一度ゴリラクリニックのHPをじっくりと読んでみてください。
ゴリラクリニックが、メンズの美容サービスに、どれだけの気合で取り組んでいるかの「本気度」が、きっと伝わってくると思います。
ゴリラクリニックでの30代男の脱毛リアル体験談、更新中!
私、鈴木は2017年夏現在で、ゴリラクリニックでは
- ひげ脱毛
- アンダーヘア脱毛
- スキンケアメニュー
を利用しています。
これらについては今後も継続的に通っていきますので、その通院している体験を、部位ごとに時系列でお伝えしていきたいと思います。
「ゴリラクリニックに実際通ったらどんな流れになるのか?」
「何回通って、何ヶ月目くらいで目に見えた効果が出てくるのか?」
などなど、ゴリラクリニックが気になってはいるものの、まだいろいろ不安要素がある…という方は、ぜひ私の体験談を参考にしてもらればと思います。
正直、シモの毛の脱毛の経過までお伝えしていくのはなかなかに恥ずかしい(笑)ですが、そこは永久脱毛リアルの体験レポーターのプライドにかけて、頑張っていきます!
メンズ脱毛に悩めるみなさんの参考になれば嬉しいです。
ゴリラクリニックでのヒゲ脱毛体験の経過
ゴリラクリニックでのVIO脱毛の体験の経過
ちん毛脱毛2回目!男の陰毛サヨナラ企画 アンダーヘア医療脱毛体験談
こんにちは!脱毛リアルメンズ脱毛体験レポーター1号の鈴木です! 私は2017年からメンズのシモの毛(アンダーヘア)の医療脱毛に通いはじめ、今回は2回目を受けてきました。 通いはじめてからの変化と、今回の施術で感じた事など・・・
ゴリラクリニックの脱毛は本当に痛くないのか?ヒゲと陰部で体験してみた
現在、ゴリラクリニックでの医療脱毛(永久脱毛)を検討中の方の中には、HPに書かれている「痛みが少ない脱毛」という部分が気になっている方も多いかと思います。 それもそのはず、これまで医療脱毛、特にその中でもヒゲ脱毛といえば・・・