◆ダンディハウスでの美容電気脱毛(ニードル脱毛)初回から6ヶ月が経過した時点の状態のお話です。 こんにちは!脱毛リアル管理人の鈴木です。 私が、ダンディハウスでの美容電気脱毛(ニードル脱毛)の初回施術の体験をしてきてから・・・
ダンディハウスの針脱毛(髭・体)の口コミ|効果・痛みを実体験で評価
ダンディハウスの「美容電気脱毛(針・ニードル脱毛)」を申し込んだ30代メンズの体験です
こんにちは!永久脱毛リアル管理人の鈴木です(^^)
今回は私がメンズエステ大手「ダンディハウス」の美容電気脱毛を体験してきた、申込みから実際の施術を受けたビフォア・アフターまでの流れを、写真付きで詳しくお話してみたいかと思います。
「ダンディハウスの脱毛の料金は?」
「ニードル脱毛ってすごく痛いんじゃ?」
「ぶっちゃけ仕上がりはどうなの?」
などなど、ダンディハウスでヒゲ脱毛を検討中のメンズのみなさまが確かめたいと思っている内容を、私が自らの実体験で調査してきました!
現在、ダンディハウスで脱毛をしようか迷っている方は、ぜひ私の今回の脱毛体験談を参考になさってみてください。
ダンディハウスの脱毛の特徴
まずはダンディハウスの脱毛の特徴についてお話をしてみたいと思います。
ダンディハウスは「美容電気脱毛」という方法で、一般的なエステ・医療脱毛での光・レーザーで毛根を焼いて処理する方法ではなく
1本ずつ「毛根から抜く」という処理になります。
上記の写真のように右手で電気を通すニードル、左手でピンセットという感じでの処理です。
・一度処理すればもう生えてこない!永久脱毛になる
この美容電気脱毛ですが、エステサロンで行われる方法であり、医療行為に属するものではありませんが、脱毛効果としては「永久脱毛」となります。
「毛を生産している毛根の細胞を抜く」という事になりますので、一度処理された毛穴からは、本当にもう一生涯毛が生えてこない事になります。
このニードル(針)脱毛は、もう120年の歴史がある古い方式であり、その効果や安全性は確実なものです。
・ダンディハウスのニードル脱毛はブレンド法という最新の技
電気で毛根を処理する脱毛方法は、高周波法、電気分解法というものが過去にあり、
これが進化したのが、現在ダンディハウスが採用している「ブレンド法」というものです。
専門的な化学反応などの話は置いておいて、シンプルに言うと、
「毛根の細胞に電気を通して、ゆでたまごみたいに固める。
そうするとその毛根の細胞がツルンと取れる」
という方式です。
毛根そのものが「無くなってしまう」というわけですから、
ホルモンバランスでまた毛が復活するとか、そういう話はもう完全に無関係。完全に永久脱毛になります。
・芸能人レベルの「完璧」なデザイン脱毛が可能
ダンディハウスの針脱毛は「1本ずつの処理」となりますから、文字通り、担当のエステティシャン(脱毛師)が目で見て、手でつまんで処理をしていくやり方になります。
ですので、フラッシュやレーザーの脱毛のように「範囲」での照射ではありませんので、自分の希望通りに完璧なデザインで仕上げてもらう事が可能です。
私は光・レーザーの両方の脱毛も経験していますが、ぶっちゃけ、これらの方法で完璧なデザイン脱毛をする事は不可能です。(医療脱毛でも無理)
なので、芸能人・モデルみたいな「整えられたイケメンなひげ顔」に絶対にしたいと思うなら、ダンディハウスの美容電気脱毛は最適です。
・なんと!白髪・鼻毛まで脱毛できる
そして!脱毛の王様「医療脱毛」であっても脱毛できない下記のような毛
- 白髪(色素が無いからレーザーが反応しない)
- 鼻毛(目に近く危険だからできない)
まで、ダンディハウスの美容電気脱毛では問題なく処理が可能です。
これって、ホントにすごい事なんですよ。
白髪や鼻毛の脱毛なんてどこでもやってもらえませんから!
私が医療脱毛に通っていながらも、さらにダンディハウスで脱毛をする事に決めた理由も、ここにあります。
30代半ばくらいからは、髭が「ごましお」みたいに白髪になってくる方も多いと思います。
このような状態になってしまってからは、いくら医療脱毛の無制限コースで脱毛を繰り返したところで、絶対にこの白髪が消える事はありません。
鼻毛も歳とともに、たまにエラい長さのが飛び出るようになってきますよね?
このあたりまできちんと脱毛できるのは、ダンディハウスの針脱毛の大きなメリットです。
・処理後の肌ダメージがほぼ無い。赤みが出ない
ここまでのお話のとおり、ダンディハウスの脱毛は「1本ずつ」のピンポイント処理なので、レーザー脱毛のように、面で照射して広範囲にダメージを与える事がありません。
なので、脱毛処理が終わったあとも、肌の赤みが出る事も全然ありません。
また、光・レーザー脱毛などは、毛根に埋まっている焼かれた「死に毛」が、2週間くらいすると表面に出てきてきますので、髭の場合「ヒゲがまばらなカールおじさん」みたい状態になります。
はっきりいって「かっこ悪くて外を歩けない」状態になります。(この期間はマスク生活必至です。)
でも、ダンディハウスの脱毛ではこういった現象にはなりませんので、日々人と会う仕事をなさっている方であっても、ヒゲがみっともない状態になる心配なく、脱毛を続ける事ができます。
ダンディハウスの針脱毛の料金について
では次に、ダンディハウスの美容電気脱毛の料金について。
ダンディハウスでは新規利用者の場合には、初回に限って、各施術に体験コースを設定していて、脱毛でもこのコースが存在しています。
これは時期によって料金やキャンペーン内容が違ってきますので、最新のものは下記から確認してみてください。
・初回脱毛体験の料金・時間(本数)について
ダンディハウスの脱毛体験コースには2つの設定があり、1,000円コースと5,000円コースの2つが存在しています。
1,000円コース:施術は10分程度のまさに「体験程度」
5,000円コース:施術は30分程度あり「ある程度効果も期待できる」
というものになっていますので、どうせやるなら、ある程度の効果も得られる5,000円コースを選んだ方が良いと思います。(私は実際そうしました)
最初にこのプランの違いを聞くためにコールセンターに電話してみた際には、5000円コースだとだいたい「50~60本程度の処理になるかと思います。」と案内されました。
(※体験した結果としても、実際このくらいだったかと思います。)
・料金は回数ではなく「時間」で契約
ダンディハウスの針脱毛は「職人による手作業」です。
なので「毛が多い人と少ない人では作業負担がぜんぜん違う」という事になります。
ですので、一般的な光・レーザー脱毛の脱毛のような「回数」での契約ではなく「時間」での契約となります。
単発申込みの料金だと、
30分 7,500円(税抜き)
60分 15,000円(税抜き)
となっていて、これに20時間セット、50時間セット、などのプランがあり、これらを申し込む事によって、少しオマケの時間が追加されたり、アフターケア用品が無料でもらえたり、等のメリットがあります。
毛が多くても少なくてもやる事は同じの光・レーザー脱毛とは違い「回数」で画一的な料金の設定をしてしまうと、店側にも私達客側にもバランスの良くない感じになってしまうからだと思います。
細かい部分の毛を処理したいと思っている人間にとってみると、必要のない広範囲な脱毛プランの料金を払わなくても良い、というメリットがあります。
・ダンディハウスは本契約の際には年会費がかかる
ダンディハウスは初回の体験コースの利用の際には、ヒゲ脱毛でも、痩身でもフェイシャルでも、別途の契約料金などはかかりません。
ですが、本契約の際には会員登録費用がかかる事になります。
2年間 30,000円(税抜き)
2年経過の更新時 10,000円(税抜き)
また、それぞれの契約にも利用期限なるものが存在しており、これを超過してしまいそうな場合には、そのプランの権利についても更新や、物品に変えての払い戻しなどを相談する必要があります。
・一時的にでもすぐスッキリしたいなら「ワックス脱毛」もあり
美容電気脱毛の本契約をガッツリ!となると結構な金額にもなってしまいますが、とりあえず、何らかの理由で
「すぐに全身の無駄毛をすっきりキレイにしたい!」と考えている場合には、ワックス脱毛のサービスもあります。
料金:5,000円~
例えば、ムダ毛が嫌いな彼女と海やプールなどに行く、その日のデートの夜には裸のお付き合いもあるかもしれない…
などの差し迫った理由がある場合には、かなりおすすめかと思います。
家で自分でやるセルフのワックス処理などは、肌への負担も大きい・処理漏れでみっともない事になる、など、あまりおすすめできるものではありません。
毛が濃い「ヒゲ」の部分は無理ですが、胸・ヘソ・背中・足など一時的にスッキリしたい、むしろ一時的で充分!という方には、このワックス脱毛という選択も全然アリかと思います。
このワックス脱毛が希望の場合には、とりあえず体験コースで申し込んだ日に、そこで相談して契約すれば良いです。
ダンディハウスのニードル脱毛(美容電気脱毛)を体験してみた口コミ・評判
お待ちかね「死ぬほど痛い」と噂(?)のニードル脱毛の実態について、実際に受けてきた私本人の体験でお話をしていきたいと思います。
◆美容電気脱毛の痛みについての体験口コミ
ネットの掲示板・ブログ・2chなどの情報を見ていて、ダンディハウスの脱毛で私も一番気になっていた(恐れていた)のが「痛み」でした。
「注射くらい痛い」「あんなもん我慢できるやつはマゾ」というコメントもありましたので、はっきりいってかなりの覚悟で行きました。
うん…大人だから、
一応泣かないようにはしよう…
それにまあ「体験の30分だけ」ですので、とりあえず捕虜にされたスパイの気持ちになってその拷問に耐えようという感じでした。
かなりの悲壮な覚悟をしていたところ、意外や意外、
やってみたら「あれ、こんなモンなの!?」でした。
・針は「刺す」のではなく「入れる」だった
ニードル脱毛という名前ですから、
「針を刺される = 注射と同じ」
という感覚になりますよね。
1本1本チクチクされるのか…という。
ですが、そもそもこの時点で違っているんです。
針は刺されない。だから血も出ません。
針は刺すのではなく「入れる」でした。
痛みは針のチクリとした痛みではなく、毛穴に電気が通る際のジリジリした熱さの痛み
です。
思っていたのと、痛みの種類が全然違う。
ハッキリ言って、医療レーザー脱毛に比べたら、こんなモノ全然痛くないですよ。
なんというか、これぞ「ネットには誇大な盛られた話が多い」という事の典型だと感じました。
ヒゲの医療脱毛の痛みといえば、一瞬の事ですが「焼きゴテ」をジッと押し付けられたような、かなりの痛みです。
それと比べれば、ダンディハウスのこの美容電気脱毛の痛みなんて、5分の1程度じゃないかと思います。
これで「痛すぎて途中でギブアップしました」とかいうのは、男子たるもの言っちゃならんレベルのやつです(笑)
私の場合は、ヒゲ・もみあげ・乳首まわりの3箇所をやってもらいましたが、どの部分でも痛みのレベルはそれほど変わりませんでした。
脱毛の効果「ビフォア・アフター」の体験口コミ
脱毛体験は30分のコースでしたので、ゴッソリ脱毛という訳にはいきませんでしたが、気になっていた、ヒゲの白髪・乳首まわりは、全部処理してもらう事ができて、私個人的にはコスパ最高で大満足!という体験でした。
・ダンディハウスのアフターの冷却処理はかなり丁寧
私は過去に医療脱毛を体験しているので、美容外科クリニックでのサービスの流れも知っています。
その対応とダンディハウスの対応を比較すると
「圧倒的にダンディハウスの方が処理が丁寧。思いやり、おもてなしの精神がある。」
というのが率直な感想です。
美容外科クリニックでの脱毛では、医療レーザーによってかなりの痛みと赤みが発生するのですが、その肌の処理の冷却は、短ければ5分程度で「はい、これで終わりです」のような感じです。
これに対し、ダンディハウスの脱毛では、体験コースの30分程度の施術に対して、1回8分くらいの冷却処理を、2回やってくれました。
一回目のチェックをしてもらったところで、

これでほとんど大丈夫な状態かと思いますが、念のためにもう少しさせていただきますね!
という感じでした。(場合によっては3回以上もやるそうです)
ダンディハウスは「時間制」でお客さんを回しているので、施術が終わればサッサと出て行ってもらいたいのが本音のはずですが、アフターケアの処理でこんなに時間を取ってくれた事には、ちょっとした感激がありました。
・ダンディハウスの美容電気脱毛の効果について
ダンディハウスでの脱毛をした当日の、施術から3時間程度経過したところで撮影した写真がこちら。
ヒゲまわり(脱毛後)
乳首まわり(脱毛前)
乳首まわり(脱毛後)
話下の部分に一箇所だけ、ごく小さな白ニキビ的なものが見えますが、他の部分はなんともなく、全体的にも痛みや肌荒れなどは全く感じません。
翌日の時点で、この白ニキビ的な1粒も消えてしまっていて、完全に何の肌トラブルもない感じになっていますね。
脱毛後一週間後から、また毛が生えてくるのか?どんな感じになっていくのか?という事についても、継続して写真撮影してチェックしていきたいと思います。
・ダンディハウスの店内の雰囲気についての体験口コミ
ダンディハウスの店内は「高級そのもの」完全にセレブ空間ですね。(新宿本店が特にすごいのかもしれませんが)
最近は脱毛サロンやクリニックも、清潔感&高級感の演出で、結構キレイなところも増えてきていますけど、ダンディハウスは「別格」な感じですね。
管理人のような一般庶民は、この空間にいるだけで微妙に緊張してしまうような感じです(笑)
でも、こういった「おもてなし感」のあるところで施術をしてもらうというのは、やっぱり気分が良いものですね。
脱毛のサロンやクリニックは、あまりこういった部分に配慮せず、雑居ビルの一角でやっているような雰囲気のところもありますから、せっかく「メンズ脱毛」なるものをはじめるのであれば、そういった気持ち良さも大事にしたい!という方は、ダンディハウスはおすすめかと思います。
・ダンディハウスのスタッフの対応についての体験口コミ
ダンディハウスの体験コースでは、
1.受付嬢 部屋に案内とシート記入の説明
2.カウンセリング担当
3.施術担当
という3名のスタッフでの対応でした。
おそらく脱毛ではなく、痩身やフェイシャルでもこのような流れなのではないかと思います。
受付嬢さんは、スーツがピシッとしたCAさんみたいなキリッと美人な雰囲気の人で、簡単な流れの説明で短時間で退出。
カウンセリング担当さんは、カウンセリング&実際の施術も担当されるのであろう、白衣でのご登場。
このカウンセリング担当さんが、施術内容や契約の説明をされるので、体験コースで一番長時間話をする人です。
施術担当さんは、カウンセリング担当さんと同じく白衣。施術室で、時間内軽い日常会話をする程度。
こんな感じの流れになっています。
体験コースの限られた時間内の事ですので、基本的には施術以外のところでは、ありったけ見積りを出したり、いろんなプランを進めたり…という流れになると思っていましたが、思いの他「ゆったりペース」な感じで進みました。
「ここから○分程度かかると思いますが、お手洗い等はよろしいですか?」
「ここまででご不明点はありますか?」
などなど、節々で配慮をしてくれる感じでした。
対応も「さすが大手メンズエステ」と思わされる内容で、スタッフさんの程よいハートフルさや、礼の角度など、これは見事と感じました。
「ここはレベルが低い」「このあたりいい加減だな」と感じるような部分は、入ってから帰るまで、一切ありませんでした。
ダンディハウスでの脱毛体験からの勧誘はしつこいか?
ダンディハウスでの勧誘の感じの悪さに怒り心頭!みたいなネットの書き込みなどもいくつか見かけていましたので、実際のところどうなんだろう…という不安もありました。
「希望していないのにシレっと契約の流れにもっていかれた」
「本契約を断ったら態度が急変した」
などの、本当ならかなり感じの悪い話もありましたので、不安というより警戒という心理状態の方が近かったかと思います。
ですがこれも行ってみた結論として
「全然勧誘されない。強引さもしつこさも全くなし。」
でした。
いわゆる「お金の話」をする時間ですが、これは体験コース約2時間くらいの中で、体験施術が終わった後の時間に行われます。
この時点で、もう1時間30分くらい経過した後ですので、せいぜい残りの30分くらいですね。
この時間の中で、ダンディハウスで本契約する場合にかかる料金や、それぞれのメニューの説明などが行われ、希望となる部分を脱毛する場合の見積りが提示されます。
なので、そもそも、お金の話をする時間が、そんなに長くないんです。
まわりを担当者2,3人に囲まれて、契約するまで帰れない雰囲気…みたいな、ものでは全然ありません。
最初に付いてもらったカウンセラーさんひとりとのやり取りのみです。
私の場合は、
「痩身やフェイシャルの方にも興味があるので、そちらの方も教えてもらえますか?」
という話をしていたので、脱毛の見積り提示の後はその説明をしてもらって、時間が足りなかったところはパンフレットをもらって、それで終わり。
…という感じでした。
「もしよかったら次回のご予約を..」とか「本日手付金だけでも…」みたいな事、全然気配もなかったです。
もしかすると、昔はそういうところがあったのかもしれませんが、私が初回に行った2017年の段階で、もうそいうのは無くなっているんじゃないでしょうか?
私の場合は13:00からの予約だったのですが、夕方に用事ができてしまった為、カウンセリングの最初に、
「今日は次にちょっと行くところがあって、15:30には出たいと思っているんですけど。」
と伝えていました。
「それではそのお時間の中で…」という事となり、実際終わって出たのは、15:15くらいでした。
合計約2時間15分でした。
もしこれが「何時まででもOKです!」という話をしていたとすれば、後半の時間でもっと長めのお金の話・提案があったのかもしれませんが、
少なくとも、限られた時間の中であれば、
「勧誘よりもお客さんが知りたい事にしっかり答える事」
が、優先された結果となっています。
そもそも現在時点でもう強引な勧誘というものが存在していないのだとは思いますが、それでも心配で、初回は体験だけでサッと帰りたいと思っている方は、
私のように「何時に出たい」というのを先に伝えておけば、よりスムーズに切り上げられるかと思います。
ダンディハウスの針脱毛がおすすめな人・おすすめではない人
ここまで、ダンディハウスの美容電気脱毛について、その特徴から私の体験談までいろいろお話をしてみました。
ネットの掲示板や2chの情報などを見て、いろいろ不安に感じていた方にも、ある一人の人間の体験談として参考になるところがあれば嬉しいです。
最後にまとめとして、医療脱毛もエステ脱毛も全部体験で知っている人間の視点から、
ダンディハウスの美容電気脱毛のメリット・デメリット を、お話してみたいと思います。
ダンディハウスの針脱毛がおすすめな人
・デザイン脱毛を完璧に仕上げたい人
レーザー脱毛を経験した人間としてぶっちゃけコメントをすると「いい感じに減らす」というのは、医療脱毛をもってしても不可能です。
はっきりいって必ず「まばらな感じ」になります。全体的にバランス良く減らす事は100%無理です。
その点、ダンディハウスは脱毛師さんの1本ずつの手作業なので、雑草を「間引く」のと同じで、選んで処理できます。
足の脱毛などで「いい感じにすね毛が少ない人になりたい」と思っている方は、ダンディハウスがおすすめです。
(というより、選択肢がこれしかありません。)
・医療脱毛でも毛が残ってしまった人
まさに私がダンディハウスに行ったパターンで「医療脱毛」をしたものの、一部分だけ残ってしまった、白髪が残ってしまった…という場合の、戦後処理に利用するのであれば、コスパは素晴らしいです。
・ピンポイントなヒョロ毛をなんとかしたい人
ヘソまわり、足の指、乳首まわり、など、ほんとんど毛が生えていない部分なのに、なぜか数本だけ立派なのが伸びてくる…という方にも、ダンディハウスの脱毛はコスパ最高です。
レーザー脱毛のように、広範囲の契約をしなくても良いですから、本数が少ない部分の処理においては、効果もコスパも素晴らしいです。
・白髪や鼻毛などを脱毛したい人
医療脱毛では脱毛する事ができない「白髪・鼻毛」の脱毛をしたい方は、ダンディハウスのような電気脱毛のサービスでしか処理をする事ができません。
これらの毛が気になっている方は、迷わずダンディハウスです。狭い範囲なら、それほどお金もかかりません。
・経済力がバッチリある人
一流企業勤務、年収は800万円オーバー、ファッションや見た目に使うお金は「自己投資だから惜しまない」という方であれば、文句なしにダンディハウスを選べば良いと思います。
ダンディハウスの脱毛は、
「パーフェクトなデザイン脱毛が可能」
「確実な永久脱毛」
「肌ケアも含む」
「おもてなし感最高」
と、サービスの品質が素晴らしい事は間違いありませんので、数十万円くらいのお金がかかっても全然アリいう方は、ダンディハウスに決めて良いと思います。
ダンディハウスの針脱毛がおすすめではない人
・毛量がかなり多い人、広範囲の脱毛をしたい人
ダンディハウスの針脱毛は1本ずつの処理となりますので、
当然「毛が多い人」の場合は、薄い人よりも料金がかかる事になります。
ですので、大量の毛を処理するという事になった場合に、かかるお金と時間はかなりのものです。
その金額は、今でもまだ高いと言われている医療脱毛の料金のさらに何倍もする値段ですので、ダンディハウスで全身すっきりツルツルの脱毛をしようと思うと、それは一般サラリーマンが聞いたら腰を抜かす金額の見積りが出てきます。
よほど経済的に余裕がある人でなければ、広範囲のムダ毛処理は医療脱毛にしておいて、デザインしたい部分にダンディハウスを利用するのが正しい選択かと思います。
広範囲のムダ毛は医療脱毛でズガンとやっつけてしまって、その後に残った部分までも徹底的に処理する という段階で利用するのにおいては、ダンディハウスのコスパは素晴らしいです。
まとめ
…以上、ダンディハウスでの美容電気脱毛を実際に顔(ヒゲ)と体(胸・乳首まわり)の施術を受けてきた管理人の鈴木がお伝えしてみました。
ダンディハウスのスタッフの知識レベルや施術の丁寧さには、見事なプロ意識があらわれていました。(少なくとも今回の新宿本店には)
「お金に余裕があれば、ぜひここで痩身やフェイシャルもやりたい!」
とホントに思いました。
いや、なんか良い刺激をいただけました。こんな世界があるのか!と。
ダンディハウスの脱毛は、料金こそ気やすくポンと払えるものではありませんが、施術のクオリティは本当に素晴らしく「最高の永久脱毛」であると思います。
特にデザイン脱毛をしたい人は、医療脱毛でも希望通りのカッコいいラインを整える事は、現実問題としてまず不可能ですので、最初からダンディハウスを選ぶのが良いかと思います。
ダンディハウスで脱毛をした後は、本当の本当にもうムダ毛が生えてこなくなるのか?という事については、体験した私のこれからの経過をまた写真付きでお伝えしていきますので、そちらもご期待ください!
ダンディハウスのニードル脱毛(髭・体)初回から一ヶ月経過の口コミ体験談
◆ダンディハウスでの美容電気脱毛(ニードル脱毛)初回から1ヶ月が経過した時点の状態のお話です。 こんにちは!脱毛リアル管理人の鈴木です。 これで私が、ダンディハウスでの美容電気脱毛(ニードル脱毛)の初回施術の体験をしてき・・・
ダンディハウスの脱毛に行くメンズの職業や悩みを聞いてみた
◆ダンディハウスの脱毛に行くメンズの職業や悩みを聞いてみた こんにちは!脱毛リアルの鈴木です。 このページにいらっしゃった方であれば、今現在少なからず「ダンディハウスの脱毛が気になっている」のかと思います。 「どんな人が・・・