◆足(脚)の永久脱毛(男性・メンズ)第 24話 初回施術から14週間経過の状態を、写真を添えて解説!男の剛毛での脱毛経過は女性も参考になるかと思います(^^)
楽天から「ご当選のお知らせ」というメールが携帯に届き、以前に応募したキャンペーンの何かが当たったのか!!!と期待して開いてみたら、
….
……
……..
ご当選 1 ポイント
おめでとうございます!!!
……..
……
….
という記載があり、近いうちにいったん楽天からのメルマガは全て解除しようと思った鈴木ヒロシです。
さて、これで私が湘南美容外科でのメンズの足(脚)の医療レーザー脱毛の施術を受けてから、約14週間(98日)が経過した事になります。
これでもう100日という日数が経過したかと思うと、本当に早いもので、自分自身、ムダ毛が減ったという事以外に、何か進歩した事はあるのだろうか…?と、早くも今年の反省会のような気持ちになってきました(笑)
ヒゲ脱毛の方の状況については、2回目を終えてからは1週間ごとの変化として感じるところはほとんどなく、まあ、こんな感じかな…という状態で、この2回のレーザー脱毛の後で少なくなった状態が、自分の当たり前のヒゲの長さという感覚になっていますね。
人間の慣れというのは、恐ろしいものですね~ もはや、髭脱毛前の自分のヒゲの量がどの程度のものだったか、という感覚が、かなり薄れています。
足の方については、2回目のレーザー脱毛施術から数えて6週目になりますので、そろそろ、全体的にそこそこムダ毛が生えてきた状態になるかと思っていたのですが、これがそうでもなく、下記にご紹介する写真のような、ちらほら産毛のようなものが生えてきている程度の状態です。
◆足(脚)のメンズ永久脱毛後14週間が経過した時点の写真画像
1.両足 膝上からの全体
まだ現状では、このぐらいの近さで撮った写真であっても、ほとんど伸びてきたムダ毛の状況は確認できない感じですね。実際のところは、産毛くらいの長さのものは、チラホラ出てきました。
2.膝上 ふともも
1週間前の写真と見比べてみると、毛穴から飛び出したばかりの、チクチクしたムダ毛が増えてきている感じですね。自分の手で触ってみた感じでも、まさにそんな感じです。
3.ふともも 足の付根に近い部分
足のつけ根部分の、赤いポツポツは、前回お風呂に入った時に手で撫でて、埋没しているムダ毛を表に出すという作戦で、ちょっと良くなった感じですね。
しかし、左足の方はほとんどこのような状態にならないのに、右足の方ばかり、このような赤いポツポツになるというのは、何だかちょっと不思議な気もします。
4.ヒザ周辺の接写
膝のまわりも、ようやくチクチクしたムダ毛が、毛穴から飛び出してきた感じですね。他の部分に比べると、この部分は毛根が太い部分ですので、見た目の黒いチクチクも、他の部分よりは少し目立って見えますね。
5.ヒザ下・脛(すね)
ヒザ下のムダ毛については、膝上・太ももの方よりもも伸び方が早いのか、細いムダ毛ではあるのですが、こちらの方が伸びてきた本数自体は多いですね。
6.ひざ下サイド・ふくらはぎの部分
ふくらはぎについては、まだそれほど目に見えて伸びてきているようなムダ毛はありませんね。
右足ばかりなので、今回は左足のふくらはぎの写真も。
こちらもほとんどはっきりと目に見えるようなレベルの長さのものはありませんが、産毛くらいになっている毛の量は、右足より多い気はしますね。
7.足の甲と指
うん、前週までと同様、足の甲と指については全く生えてくる気配すらありません。
8.体の他の部分のムダ毛やその他写真
左足のふとももの周辺
こちらは結構な接写で撮れたので、産毛状態のムダ毛の状態も確認しやすい写真かと思います。
続いて、シミの改善効果を検証している、右膝のひざ小僧周辺のシミの写真です。
こちらは特に変化がない感じですね。変化を感じるタイミングは、やはりレーザーを受けたすぐ後とかなんでしょうかね?
これもきちんと写真で残しておく事にして、継続して見ていこうと思います。
◆足(脚)のメンズ永久脱毛後14週間経過の時点で、自分自身で変化として感じているポイント
いや~ 2回目の医療レーザー脱毛を受けてから6週間経過しているのに、まだこの程度しかムダ毛が伸びてこないという事は、何だか自分でもちょっと驚きですね。
初回に受けた時には、6週間も経過した時には、生き残って復活してきたムダ毛の存在というのは、結構目に見えて確認できる状態だったのですが、たった1回の違いで、これほど違うものなのですね。
今回掲載した、左足の太ももの接写をした写真を見ていただくとわかるかと思うのですが、伸び始めたムダ毛の太さが、細く、そしてかなりランダムな状態になっているのがわかるかと思います。
この「産毛的な長さ」のムダ毛を見たときに、個人的には一番医療レーザー脱毛の確かな効果というものを実感しますね。
これはみなさんもご自身で、カミソリやシェーバーなどで足や腕の毛を剃った経験があればおわかりかと思いますが、こういった処理をした後にムダ毛が再生してきた時には、ほぼ全体が均等に、同じ太さと長さでチクチク生えてくると思います。
それが、医療レーザーによる永久脱毛の経過では、このような明確な違いとして出てくるという事ですね。
ほんと、家庭用脱毛器を使っていた時の状況と比較すると、当たり前ですが結果が違いすぎて、「あんなものに10万円近くも払わなければ良かった…」という後悔の念が、蘇ってきます。
これから脱毛したいと考えている方で、
「もうちょっとムダ毛が薄くなればいいなぁ~」
くらいの感覚ではなく、切実に、
「もう自分のこの汚らしいムダ毛には耐えられない!!」
というコンプレックスの領域にまで到達している方は、絶対に家庭用脱毛器などは買わないように気をつけてください。
特許技術、最新技術、前モデルから何倍の効果!
などと言われても、そのような甘い言葉を信じてはいけませんよ~
それを買ったとしても、まず99%、そのムダ毛コンプレックスは解消されません。
もちろん、もう生えてこないレベルを希望する状態での、エステサロンでの脱毛というのも、永久脱毛にはならないので論外です。
それでは、次回は2回目の永久脱毛施術を受けてから、7週間が経過した時点での状態をお伝えし行きたいと思います。
さすがに次回は、少しは目に見えて伸びている状態になっているのでは…?と思いますが、考えてみれば、次の3回目のレーザー照射を受けるまで、もう3週間程度ですね。
少し伸びてきたと思ったら、もう剃らなければいけない状態なのかもしれません(笑)